学生・教職員 各位
行動指針レベル2への引き上げについて

学生・教職員 各位
行動指針レベル2への引き上げについて

11月17日に北海道の警戒ステージが札幌市を対象に「ステージ4」相当に引き上げられたこと、及び学内での感染状況が急増していることを踏まえ、本学の行動指針の制限レベルをレベル2(制限(中))に引き上げることといたします。

今回の制限レベル引き上げに伴い、皆さまにお願いする行動の詳細については、「北海道大学の行動指針レベル2における基本的行動及び各行動の運用・詳細(令和2年11月18日)」をご確認ください。
なお、北海道からは11月17日から11月27日までの期間について、以下のとおり追加の協力要請がありましたのでご確認くださいますようお願いいたします。

<札幌市内>

■感染リスクを回避できない場合

  • 不要不急の外出を控える
  • 市外との不要不急の往来を控える

■新北海道スタイルなど感染拡大防止対策の再確認と徹底

<道内全体>

■感染リスクを回避できない場合

  • 札幌市との不要不急の往来を控える

■感染リスクを回避する行動の更なる徹底。特に飲食の場面における回避の徹底

(詳細は北海道HP、以下URLを参照)

○集中対策期間における追加対策について:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1117tsuikayousei.pdf

○集中対策期間における道からのお願い:http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/1107onegai3.pdf


構成員の皆さまにおかれましては、これまで同様に行動指針等を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の感染防止及び業務継続に努めていただくとともに、感染者への偏見・差別等を防ぐため、皆さま一人ひとりが感染者やご家族の人権尊重・個人情報保護にご理解・ご配慮いただき、冷静に思いやりのある行動をしていただくようお願いいたします。

令和2年11月18日
北海道大学新型コロナウイルス感染症対策本部