宇梶剛士さん来臼!!

文責:百田、荻野

陸から見ていた荻野

こんにちは、荻野です

今日は129日に宇梶剛士さんがいらっしゃいました時のお話です!

そうです!ワンダーコアに出演している宇梶さんです!

今回はとある番組の撮影で臼尻にいらっしゃったのですが、何の番組なのかは秘密のようなので、

楽しみにしていただきたいです
(私たちもいつ放送するのか知りません…)

さて、撮影は12月の朝、とっても寒い!

そんな中、朝
9時くらい野次馬精神で門間さんと漁港でわいわい待っていました。もちろん、サインをもらうために

将太さんと三宅さんと百田さんはもっと早い時間から撮影の協力のため待っていたようです。

そして宇梶さんが到着!撮影は舟の上がメインだったので、私は見学していました。

撮影ってだけで楽しいですね。ちなみに、将太さんと三宅さんと百田さんの三人は宇梶さんと舟を漕いでいました。羨ましい。

撮影が一段落するのを見計らい、宇梶さんと記念撮影していただきました!

私は宇梶さんの正面に立たせてもらったのですが、とっても背が高い!体格がいい!流石!

記念撮影の後にサインも書いてくださって、門間さんはハグもしてもらっていました。羨ましい!

私はとても緊張していたのですが、サインをもらうときに少しだけお話しさせていただきました。

宇梶さんはとても気さくで大らかな方でした。

撮影の関係で滞在時間が短く、宇梶さんは撮影終了後すぐ違う撮影に行ってしまったのですが、少しでもお話できてよかったです。

頂いたサインは早速談話室に飾られています。


船をこいでいた百田

こんにちは. いよいよ年の瀬ですね(といいながらも書いているのは2016年ですが)。

函館も段々と雪が増え, 雪景色が普通となってまいりましたこれも今季が最後と思うと感慨深いものですね

最後といえば, 去る129約一か月ぶりに臼尻の海へ出ました


ダイビング?いえいえ, もちろん舟漕ぎです


考えてみれば大学入ってから, いや入る前からなんかよくわからないけど (部活でも祭りでも) 舟を漕いでばっかいた人生

部活引退して
2年もするとなんとなく手元が寂しくなってくる...

ましてやデスクワークばっかになって気持ちが腐りかけていたこの時期に,


宮島さん『百田君, 舟漕ぐ?

自分もちろん!!

こうなってしまいますよねあれ?ならない?笑

そんなこんなでfinal rowing! (漕ぎ納め) の機会を頂くことが出来ました

そんなん知らねーよ!という読者の方, もうちょいお付き合い下さい

漕ぎ納めは別に一人でやるわけではありません今回の記事はその一緒に漕ぐ人がメインニュースなんです

そう, 今回のメイントピック

テレビでお馴染み, 宇梶剛士さんが臼尻にいらっしゃいました!!


何故来るのかとかは事情によりちょっと割愛です

とりあえず, 関東圏(埼玉)で育った割に, 有名人と会ったことない筆者

もうテンションだって上がりすぎて変な風になります
(いつもは普通だけど)。

ましてや, ドラマやバラエティでたくさん見てきた宇梶さんと会えるもう言葉では表せないような緊張と感動でした

そして, 迎えた当日, 実際, 会ってみてとにかく身長がでかい! 声がでかい! そして, 何より素人の我々に優しい!!

一緒に漕ぐということで緊張でガチガチだった私にも気さくにユーモアも交えて話しかけてくださって,

とてもリラックスして本番に臨むことが出来ました
^^。 あーいい思い出笑


さすがにワンダーコアについて聞くとかはできませんでしたが…
(←唯一の心残り), とても素晴らしい経験をできました


多分読んではいらっしゃらないだろうけど宇梶さん,

本当にありがとうございました!!




表紙に戻る