おしらせ 2006年掲載分

2006.12.13 
 〇南三陸町自然環境活用センターへのリンクのお知らせ

  同センターは宮城県南三陸町に所在し、
  地元の小学生から大人、漁師さんを対象に
  講演会や体験学習、シュノーケリングや海藻おしば教室を開催するほか、
  全国から高校生や大人を迎えて臨海実習を催すなど
  「海の学校」として先駆的な事業をされています。

  臼尻実験所の教員や学生も調査等で大変お世話になっているので紹介させていただきました。
  年間行事や体験学習・教室の開催情報のほか、
  南三陸町志津川湾付近で見られる生き物の写真も豊富に掲載されているので
  ぜひ一度ホームページをご覧下さい。

  南三陸町自然環境活用センター
   ⇒http://www.nature.shizugawa.miyagi.jp/index.htm


 

2006.11. 9 
 〇客員助教授着任のお知らせ

  古屋康則 岐阜大学助教授が「カジカ上科魚類の生殖生理学的研究」のために、
  北方生物圏フィールド科学センターの客員助教授として着任しました。
  任期は平成18年10月1日から平成19年3月31日までです。
  これから約半年間、臼尻水産実験所において研究をされます。


2006.11. 8 
 〇スノーケリング教室&きらめき☆ときめきサイエンスの様子掲載のお知らせ

  8月9日〜10日に開催した「スノーケリング教室 親子でのぞこう海のそこ 今年も夜の海を見るよ!」の様子が北大時報9月号に掲載されました。
   ⇒http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0609/630_21.htm

  9月30日に開催した「ひらめき☆ときめきサイエンス KAKENHI -北の海の研究最前線」の様子が北大時報10月号に掲載されました。
   ⇒http://www.hokudai.ac.jp/bureau/news/jihou/jihou0610/631_12.htm

   また、日本学術振興会のホームページにも詳しく掲載されます。
    ⇒http://www.jsps.go.jp/hirameki/02_jisshi_program_ichiran.html


2006.10. 9 
 〇「写真館」記載種訂正のお知らせ

  「写真館>その他」の項目で、”ハナイグチ”として紹介していたキノコが
  実は別種の『チチアワタケ』である、との情報をいただきました。
  詳しいキノコ図鑑等で確認したところ、確かにハナイグチよりもチチアワタケに近い
  形態と生態を持っていたのでチチアワタケと訂正させていただきました
  しかし、他にも別種ではないかという情報を得、これだ、と同定するのが難しくなったため、
  通称のラクヨウキノコとしました。

  専門分野ではないとはいえ、これまで間違った情報を配信していたことを深くお詫び申し上げます。
  今後このようなミスの無いよう注意して生物種の同定を行い、
  写真館をご覧の皆様が安心して参考できるよう努めて行きたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

  なお、今回の訂正と同時に写真館の魚類の項目に『トゲカジカ』を追加しましたので、どうぞご覧下さい。


2006.10. 2  重要項目
 〇臼尻水産実験所の電話/Fax番号変更のお知らせ

  先日10月1日より、南茅部地域の市外局番が函館市内と同じ「0138」に変更となりました。
  これにより当実験所の電話番号およびファックス番号が以下の通り変更されましたのでお知らせします。
  なお、以前の電話番号は使用できなくなりましたのでご了承ください。
  電話帳等に登録されている方は、お手数ですが登録し直してください。

   変更前(〜9月30日) : 01372-2-3237

   変更後(10月1日〜) : 0138-25-3237


2006. 9. 7 
 〇「ひらめき☆ときめきサイエンス」プログラム決定のおしらせ

  ひらめき☆ときめきサイエンス 『北海道の魚たち-北の海の研究最前線-』プログラム決定!

  来る9月30日(土)に臼尻水産実験所で開催する、中学生・高校生を対象とした実習プログラムの予定が決まりました。
  なお、申し込み〆切は9月15日(金)となっていますので、参加希望の方は以下の連絡先に申し込みください。

  電話01372-2-5088(担当:宗原)
  メールhm@fsc.hokudai.ac.jp

 ⇒関連web
   ・ポスター
   ・日本学術振興会の「ひらめき☆ときめきサイエンス」のページ
   ・日本学術振興会の「北海道のさかなたち-北の海の研究最前線-」のページ


2006. 9. 6 
 〇ダイビング規則施行のお知らせ

  この度、臼尻水産実験所付近でダイビングをする方に向けて『ダイビング規則』が制定されました。
  研究等で来所されダイビングを行う方は本規則に従っていただきますので、一読されますようお願いします。


2006. 7. 5 
 〇スノーケリング教室開催および参加者募集のお知らせ
 
 今年もスノーケリング教室を開催します。
 スノーケリングをやってみたい!海の生き物を観察したい!
 などなど、興味のある方はぜひご連絡ください。
 
 「親子でのぞこう海の底、今年も夜の海を見るよ」
  日時: 2006.8.9(水) 10:00 〜10(木) 12:30
  場所: 臼尻水産実験所
  対象: 中学生および小学校高学年 親子での参加も可能

  ⇒詳細はコチラ※pdf形式です


2006. 6. 7 
 〇日本学術振興会 研究成果の社会還元・普及事業開催のお知らせ
  
  平成18年度「ひらめき☆ときめきサイエンス〜ようこそ大学の研究室へ〜KAKENHI」

   を臼尻水産実験所で開催することになりました。
   
   テーマ: 北海道の魚たち 「北の海の研究最前線」
   日時: 平成18年9月30日(土)9:00〜
   場所: 北大函館キャンパス内水産資料館および臼尻水産実験所
   
   詳細は、日本学術振興会ホームページをご覧下さい。
    ⇒http://www.jsps.go.jp/hirameki/02_jisshi_program.html

    なお、毎年夏期に実施しているスノーケリング教室とは、別企画です。
   スノーケリング教室は、「覗いてみよう海のそこ、今年も夜の海を見るよ、親子もオッケー」として
   8月9日(水)〜10日(木)に開催予定です。7月に参加者募集を始めます。


2006. 5.31 
 〇新刊本の著者割り購入のご案内です。
 
 
  「遺伝子の窓から見た動物たち フィールドと実験室をつないで」
   著者竹中修 編 村山美穂、渡邊邦夫、竹中晃子
   出版京都大学学術出版会

   ⇒掲載内容および購入希望の方へ


2006. 5.26 
 〇5月中旬にP.D.として安房田さんが来所されました。そこで、安房田さん歓迎会を行います。
  日程2006.6.2(金)
  時間18:00〜
  場所
臼尻実験所・食堂

 〇『第21回 南かやべ ひろめ舟祭り』が開催されます。舟漕ぎ競争や歌謡ショーなど様々な催しが開かれます。
  南茅部地方が1年のうちで最も熱くなる日ですので、ぜひいらしてください。
  なお、舟漕ぎ競争には実験所メンバーも出場する予定です。
  日程2006.6.10(土)
  時間8:30〜
  場所臼尻漁港

   ⇒詳細ページ


2006. 4. 28
 〇「生物の科学 遺伝」5月号に、特集「精子競争」(宗原弘幸他著)が掲載されました。
   掲載内容および購入希望の方へ


2006. 4. 7
 〇トップページのコンテンツを変更しました。変更点は以下の通りです。

   年間行事 → お知らせ
  
 学生向けアクセス → 利用者へに統合。




おしらせTop