![]() 軟体動物門 多板綱 新ヒザラガイ目 ウスヒザラガイ亜目 ウスヒザラガイ科 ウスヒザラガイ Ischnochiton comptus (Gould, 1859) (撮影:阿部,04年8月) ある夏の雨の日、ふと潮溜まりをのぞくと、何やら白く濁っていました。
![]() 卵らしきものも確認できます。 ![]() 8枚の殻をヨロイのように身にまとった一風変わった貝の仲間。 この小型のヒザラガイ、日本各地の沿岸に分布するウスヒザラガイと思われます。 色彩変異が著しく、紋様もとても綺麗です。 貝の仲間の中では原始的なグループとのこと。 その姿は古生代の生物、三葉虫にそっくりですが、 子供にそう言うと本気にするので気をつけましょう。 臼尻Top |