○北海道大学大学院獣医学研究院附属動物病院トランスレーショナルリサーチ推進室特殊検査受託規程
令和4年2月1日
海大達第12号
(委託者の資格)
第2条 検査を委託することができる者は、次の各号のいずれかに該当する者とする。
(2) 本学の学部学生、大学院学生、聴講生、科目等履修生その他の本学において修学をしている者
(3) 本学の研究生、受託研究員その他の本学において研究に従事している者
(4) 学術研究のために検査を委託する本学以外の大学又は公的機関に所属する者
(5) 研究開発等のために検査を委託する民間企業その他の法人に所属する者
(6) その他北海道大学大学院獣医学研究院長(以下「研究院長」という。)が適当と認めた者
(検査項目及び検査試料)
第3条 検査項目及び検査試料は、別表の第1欄及び第2欄に掲げるとおりとする。
2 研究院長は、前項の申込書の提出があったときは、TR推進室の業務に支障がないと認める場合に限り、これを受託するものとする。
3 研究院長は、検査の受託の可否を申込者に書面により通知するものとする。
4 申込者は、前項の規定により検査の受託を可とする旨の通知を受けたときは、速やかに検査試料をTR推進室に送付するものとする。
5 前項の検査試料は、還付しないものとする。
(1) 学内者 11,000円
(2) 学外者(大学・公的機関) 12,100円
(3) 学外者(一般) 15,400円
3 前2項の規定にかかわらず、研究院長が特に認めるときは、検査料及び技術相談料の全部又は一部を免除することができる。
4 検査料及び技術相談料の納付は、本学が指定する預金口座へ本学が指定する日までに振り込むこと(学内者にあっては、経費の振替)により行うものとする。
(検査結果の通知及び利用)
第6条 研究院長は、所定の検査成績書により検査結果を委託者へ通知するものとする。
2 検査結果は、TR推進室における研究に用いることができる。
(検査の中止又は中断)
第7条 研究院長は、天災その他やむを得ない理由があるときは、検査の中止又は中断を決定することができる。
2 本学は、前項の場合において、委託者に生じた損害を賠償する責任を負わない。
(事務)
第8条 検査に関する事務は、獣医学系事務部において処理する。
(雑則)
第9条 この規程に定めるもののほか、検査に関し必要な事項は、研究院長が定める。
附則
この規程は、令和4年2月1日から施行する。
附則(令和4年5月1日海大達第113号)
この規程は、令和4年5月1日から施行する。
附則(令和5年4月1日海大達第98号)
この規程は、令和5年4月1日から施行する。
別表(第3条、第5条関係)
検査項目 | 検査試料 | 検査設備 | 検査料 (学内者) | 検査料 (学外者(大学・公的機関)) | 検査料 (学外者(一般)) | |
ステロイドホルモン11種の定量検査 | 11―デオキシコルチコステロン 11―デオキシコルチゾル 17水酸化プロジェステロン 21―デオキシコルチゾル アルドステロン アンドロステンジオン コルチコステロン コルチゾル コルチゾン プロジェステロン テストステロン | 血漿 尿 唾液 | トリプル四重極型質量分析システム | 7,400円 | 9,570円 | 12,430円 |
ステロイドホルモン8種の定量検査 | 17水酸化プレグネノロン ジヒドロエピアンドロステロン(DHEA) ジヒドロテストステロン エチオコラノロン プレグネノロン テトラハイドロコルチゾル(THF) テトラハイドロコルチコステロン(THE) テトラハイドロ11デオキシコルチゾル(THS) | 血漿 尿 唾液 | トリプル四重極型質量分析システム | 9,700円 | 12,100円 | 15,730円 |
ステロイドホルモン3種の定量検査 | エストロン 17βエストラジオール エストリオール | 血漿 尿 唾液 | トリプル四重極型質量分析システム | 7,700円 | 9,900円 | 12,870円 |
ステロイドホルモン抱合体5種の定量検査 | ジヒドロエピアンドロステロン―サルフェート エストロン―3サルフェート 17βエストラジオール―サルフェート 17βエストラジオール―グルクロニド プレグネノロン―サルフェート | 血漿 尿 唾液 | トリプル四重極型質量分析システム | 7,700円 | 9,900円 | 12,870円 |
カテコールアミン4種の定量検査 | ドーパミン 3―メトキシチラミン セロトニン ヒスタミン | 血漿 | トリプル四重極型質量分析システム | 6,700円 | 8,800円 | 11,440円 |
メタネフリン・ノルメタネフリンの定量検査 | メタネフリン ノルメタネフリン | 尿 | トリプル四重極型質量分析システム | 4,900円 | 6,820円 | 8,910円 |
ネオニコチノイド7種及びその代謝産物1種の定量検査 | アセタミプリド デスメチルアセタミプリド クロチアニジン ジノテフラン イミダクロプリド ニテンピラム チアクロプリド チアメトキサム | 尿 | トリプル四重極型質量分析システム | 6,700円 | 8,800円 | 11,440円 |
メソミルの定量検査 | メソミル | 胃内容物 血液 | トリプル四重極型質量分析システム | 6,200円 | 8,250円 | 10,670円 |
微量金属元素検査(35元素) | Li、Be、B、Na、Mg、Al、K、Ca、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、As、Sr、Zr、Nb、Mo、Ag、Cd、Sn、Sb、Ba、Ta、W、Au、Tl、Pb、Bi、Th、U | 血液 尿 母乳 各種臓器 | 誘導結合プラズマ質量分析システム | 8,300円 | 10,560円 | 13,750円 |
微量金属元素検査(1元素) | 上記35元素のうち1元素 | 血液 尿 母乳 各種臓器 | 誘導結合プラズマ質量分析システム | 8,100円 | 10,340円 | 13,420円 |
炭素及び窒素安定同位体比の検査 | 炭素及び窒素の安定同位体比 | 土壌 各種臓器 | 安定同位体比質量分析システム | 8,500円 | 10,780円 | 14,080円 |
リンパ球クローナリティ検査 | 増幅DNA断片の有無 | 細胞 血液 組織 | サーマルサイクラー キャピラリー電気泳動装置 | 8,500円 | 12,210円 | 15,840円 |
動物種検査 | 増幅DNA断片の有無 | 細胞 血液 組織 | サーマルサイクラー キャピラリー電気泳動装置 | 3,400円 | 6,600円 | 8,470円 |
犬・多中心型リンパ腫予後検査 | DNAメチル化率 | ゲノムDNA | サーマルサイクラー キャピラリー電気泳動装置 パイロシークエンサー | 3,000円 | 7,590円 | 9,570円 |
マイクロサテライト解析によるクマ類個体識別(6座位) | ジェノタイプ | クマ体毛 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 2,900円 | 6,050円 | 7,810円 |
マイクロサテライト解析によるクマ類個体識別(6座位) | ジェノタイプ | クマ糞便 クマ唾液 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 3,700円 | 6,930円 | 8,910円 |
マイクロサテライト解析によるクマ類個体識別(6座位) | ジェノタイプ | クマ組織 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 3,500円 | 6,710円 | 8,690円 |
マイクロサテライト解析によるクマ類個体識別(6座位) | ジェノタイプ | 抽出済みクマDNA試料 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 2,400円 | 5,500円 | 7,150円 |
マイクロサテライト解析及びシーケンス解析によるクマ類個体識別(21座位) | ジェノタイプ 性別 ミトコンドリアハプロタイプ 血縁 | クマ体毛 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 9,000円 | 12,760円 | 16,390円 |
マイクロサテライト解析及びシーケンス解析によるクマ類個体識別(21座位) | ジェノタイプ 性別 ミトコンドリアハプロタイプ 血縁 | クマ糞便 クマ唾液 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 9,700円 | 13,530円 | 17,490円 |
マイクロサテライト解析及びシーケンス解析によるクマ類個体識別(21座位) | ジェノタイプ 性別 ミトコンドリアハプロタイプ 血縁 | クマ組織 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 9,500円 | 13,310円 | 17,270円 |
マイクロサテライト解析及びシーケンス解析によるクマ類個体識別(21座位) | ジェノタイプ 性別 ミトコンドリアハプロタイプ 血縁 | 抽出済みクマDNA試料 | サーマルサイクラー ジェネティックアナライザー | 8,500円 | 12,210円 | 15,730円 |
注 検査試料欄中、複数の検査試料を掲げている場合は、いずれか一つを選択する。