- 新着情報
- お知らせ
- 研究発表
- イベント情報
- 入試情報
- 受 賞
-
室蘭工大×北大工学部×北見工大主催「進め、理系女子!道内国立3大学トークセッション型説明会」開催のお知らせ【工学部】(2025年5月11日(日)開催)
-
【ハイブリッド開催】「医療AI特別講演およびリカレント教育コース説明会」開催のお知らせ【共同プロジェクト拠点 ヘルスケアAIXイノベーションセンター】(2025年5月24日(土)開催)
-
【オンライン開催】「北海道大学オンライン業務説明会」開催のお知らせ【総務企画部人事課】(2025年5月16日(金)開催)
-
T細胞内の分子を標的とした新たなペプチド阻害剤を開発~自己免疫疾患の新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 特任教授 松田 正)
-
腎疾患における好中球の関与を詳細解説~好中球細胞外トラップを中心に~(保健科学研究院 教授 石津明洋)
-
総合科学雑誌Natureに本学医学部の記事広告が掲載されました
-
「第10回森林フィールド講座・八ヶ岳編〜八ヶ岳の森と生物〜」開催のお知らせ【北方生物圏フィールド科学センター】(2025年8月4日(月)~7日(木)開催)
-
北海道⼤学病院に組織移植医療部(組織バンク)を新設
-
総合科学雑誌Natureに本学医学部の記事広告が掲載されました
-
北海道⼤学病院に組織移植医療部(組織バンク)を新設
-
【リサーチタイムズ:Academic Fantasista 2024】札幌国際情報高校にて2名の講師が出張講義を実施
-
【リサーチタイムズ】文部科学省「令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞者からのコメント
-
2025年度ArCS-3若手人材海外派遣プログラム「今こそ北極へ行こう!」の公募を開始しました(締切:5月16日(金)12:00)
-
総合博物館の小林快次教授がSTV「1×8いこうよ」に3週連続で出演します(4月20日(日)、4月27日(日)、5月4日(日)各午後4時55分〜放送予定)
-
薬学研究院に寄附講座「ナノ医薬品創剤学分野」を開設~疾病予防・健康維持を実現するナノ医薬品創剤を目指す~(PDF)
-
総合博物館の小林快次教授がNHK「北海道道:恐竜の"真の姿"を求めて カムイサウルス完全復元」に出演します(4月18日(金)19:30~放送予定)
-
T細胞内の分子を標的とした新たなペプチド阻害剤を開発~自己免疫疾患の新たな治療薬開発への応用に期待~(薬学研究院 特任教授 松田 正)
-
腎疾患における好中球の関与を詳細解説~好中球細胞外トラップを中心に~(保健科学研究院 教授 石津明洋)
-
脳が未来の記憶に備える重要なプロセスを発見ー 睡眠は単なる休息ではない ー(医学研究院 講師 佐藤正晃)(PDF)
-
腫瘍内の血管を破壊する新しいがん治療法の開発に成功(薬学研究院 教授 原島秀吉、歯学研究院 教授 樋田京子)(PDF)
-
カルシウムストアには"区画"があった~記憶や学習を支える空間的カルシウム制御の仕組みに迫る~(医学研究院 准教授 山崎美和子)
-
コロナウイルス感染を抑える香辛料由来天然化合物を発見~変異株にも有効な抗ウイルス薬の開発に期待~(先端生命科学研究院 教授 門出健次)
-
軽いカレイはよく泳ぐ~異体類の体比重と生態の関連を指摘~(水産科学研究院 准教授 山村織生)
-
脾臓の免疫細胞を標的とした脂質ナノ粒子の開発に成功~安全で有効なmRNAワクチンへの貢献に期待~(薬学研究院 教授 原島秀吉 准教授 佐藤悠介)
- 室蘭工大×北大工学部×北見工大主催「進め、理系女子!道内国立3大学トークセッション型説明会」開催のお知らせ【工学部】(2025年5月11日(日)開催)
- 【ハイブリッド開催】「医療AI特別講演およびリカレント教育コース説明会」開催のお知らせ【共同プロジェクト拠点 ヘルスケアAIXイノベーションセンター】(2025年5月24日(土)開催)
- 【オンライン開催】「北海道大学オンライン業務説明会」開催のお知らせ【総務企画部人事課】(2025年5月16日(金)開催)
- 「第10回森林フィールド講座・八ヶ岳編〜八ヶ岳の森と生物〜」開催のお知らせ【北方生物圏フィールド科学センター】(2025年8月4日(月)~7日(木)開催)
- 【オンライン開催】「大学院生命科学院 生命科学専攻(生命融合科学コース)/ソフトマター専攻 入試説明会」開催のお知らせ【生命科学院】(2025年5月31日(土)開催)
- 2025年度CoSTEP開講式特別プログラム「語りえぬものを語り継ぐ~アートで省みる科学技術コミュニケーション~」開催のお知らせ【大学院教育推進機構 科学技術コミュニケーション教育研究部門(CoSTEP)】(2025年5月10日(土)開催)
- 「シベリウス生誕160年記念 クッレルヴォ 北海道初演」に北海道大学交響楽団と北海道大学合唱団が出演します(2025年5月25日(日)開催)
- 【本学学生・研究員対象】キャリアパス多様化支援セミナーⅡ「交渉学」開催のお知らせ【先端人材育成センター】(2025年7月14日(月)開催)
- 医学部医学科6年 新井美也子さんが第114回日本病理学会総会 学部学生ポスター発表 優秀賞を受賞
- 医学研究院 楠加奈子特任助教(免疫・代謝内科学教室)が2025年UJA論文賞(特別賞)を受賞
- 文学院 博士後期課程の昆佐央理さんが日本哲学会『哲学の門』優秀論文賞を受賞
- 保健科学研究院 リハビリテーション科学分野 澤村大輔教授の国際共著論文がJournal of Rehabilitation Medicine誌のEditors' choiceに選出
- 医理工学院 温品あい莉さん(修士課程1年、放射線治療医学分野)が第81回日本放射線技術学会総会学術大会学生優秀賞を受賞
- 医学部医学科5年 塩之入壮さんが第114回日本病理学会総会 学部学生ポスター発表 優秀賞を受賞
- 保健科学研究院 病態解析学分野 村山迪史助教が令和7年度日本心エコー図学会 海外学会発表優秀論文賞を受賞
- 医学院 南 和孝さんと医理工学院 温品あい莉さん(ともに保健学科卒業、修士課程1年)が第81回日本放射線技術学会総会学術大会で学生賞をダブル受賞