平成18年度各賞の授与式

平成18年度大塚賞授与式
 去る9月25日(月)に,平成18年度(9月期)大塚賞授与式が総長室において行われました。
 大塚賞は,大学院博士課程(博士後期課程及び博士一貫)最終年次学生(原則として留年生を除く。)で,研究者を目指し,当該年度内に修了する女子学生に対して,奨励金(500,000円)を給付するものです。
 今回は,本年9月の博士課程修了予定者の中から,理学研究科 落田 温子さん,工学研究科 齊田 愛子さんが選ばれました。
 授与式には中村 睦男 総長,佐伯 浩 副学長,大塚 榮子 名誉教授(本学監事),岡田 尚武 理学院長,指導教員の澤村 正也 理学研究院・教授,秋山 友宏 工学研究科・教授,横山 伸一 学務部長が列席のもと,中村総長から証書が授与されました。式後の懇談会では,大塚名誉教授から激励のお言葉が贈られました。




平成18年度北大ペンハロー賞の授与式
■ URL「学生生活」http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gakumu/gakusei/hyousho.htm

■ URL「えるむ(第116号)」
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/gakumu/erumu/erumu-no116/hyousyou.htm

 去る7月28日(金)に,高等教育機能開発総合センター小会議室において,北大ペンハロー賞授与式が行われました。
 北大ペンハロー賞は,本学学生(学部,大学院,医療技術短期大学部)を対象に,「北大えるむ賞」に該当しない活動で,5団体以上が参加する都道府県規模の競技会,コンクール等で優勝するなど最も高い評価を受けた個人・団体に授与するものです。
 授与式には,佐伯 浩 副学長,横山 伸一 学務部長が列席のもと,佐伯副学長から3組の授与団体・個人に表彰状と記念品が贈呈されました。続いて,佐伯副学長から激励の言葉が贈られました。
 本賞の詳細と賞名の由来は,本学ホームページに掲載の「学生生活」,「えるむ(第116号 平成17年7月号)」(アドレスは上記に掲載)を参照ください。
受賞団体等名,受賞理由は次のとおりです。

氏名又は団体名 所属・学年 受賞理由等
カーリングサークル   第7回北海道学生カーリング大会優勝(H18. 3.16)
将棋部   第76回全道学生将棋大会団体戦優勝(H18. 5. 5)
将棋部・川崎 裕史 工学部・4年 第76回全道学生将棋大会個人戦優勝(H18. 5. 5)


北大ペンハロー賞は随時募集を行っております。



北大えるむ賞の募集

 平成18年の「北大えるむ賞」の募集が始まります。
 応募要項等は各公認サークルの顧問教員へ送付し,また各学部・研究科等には掲示をお願いしています。自薦・他薦は問いません。どうぞふるって応募してください。
 応募用紙は,「高等教育機能開発総合センター2番窓口(学務部学生支援課学生相談係)」と「サークル会館事務室」にあります。
   募集期間:平成18年11月13日(月)〜平成19年1月24日(水)
  対象期間:平成18年1月1日〜12月31日の功績が対象になります。
  提出先:学務部学生支援課学生相談係(高等教育機能開発総合センター2番窓口)
  電話011-706-7453

北大えるむ賞 (平成9年度創設)
 本学学生(大学院生及び医療技術短期大学部学生を含む。)で,課外活動,社会活動,自己研鑽および他の学生の指導などの成果が特に顕著であり,優れた評価を受けた者・団体を表彰し,本学の伝統である全人教育の充実のため,学生の課外活動・社会活動を積極的に応援することを目的としています。

(学務部学生支援課)



メインメニュー