大学からのお知らせ

学生ボランティア活動室
  ボランティアに興味があるけど、「どこへ行けば?」「どんなボランティアがある?」「…???(なんとなく興味があるけど、全然分からないから何か情報がほしい)」という方のために、学生ボランティア活動相談室(通称ボラ室)は、ボランティアに関する相談に応じたり、活動の場に関する情報提供などを行っています。専門の相談員(ボランティアコーディネーター)とサポーターの学生が、みなさんの来室を待っています!
詳細

授業料に関するお知らせ
授業料の納入期限が変わりました
  授業料は、本学の規則で、年額を前期と後期の2期に分け、納入するよう定めています。授業料の納入期限について、平成20年度までは、前期分は4月末、後期分は10月末でしたが、平成21年度から、前期分は5月末、後期分は11月末に変更になりました。
  詳しい期日については、郵送でお送りする「授業料納入のお知らせ」(前期分は5月中旬、後期分は11月中旬)により、ご案内しますのでご確認ください。
授業料の納入を怠ると…
  本学では、授業料の納入を怠り、催促を受けてもなお納入しないときは、「除籍」することを「北海道大学通則」に規定しています。授業料2期未納者については、理由の如何を問わず除籍の処置がとられますので、未納の授業料がある場合には、早急に納入手続きを行うようにしてください。また、授業料2期未納により除籍された場合でも、定められた期間内に未納の授業料を納入した場合は、復籍の願い出を行うことを認められていますので、所属学部等の教務・学生生活担当にお問い合わせください。
  授業料の納入が困難になるような事態が生じた場合には、各種奨学金制度がありますので、授業料が未納となる前に、所属学部等の教務・学生生活担当に相談しましょう。

キャリアセンター
  キャリアセンターでは、皆さんの就職支援やインターンシップ(就業体験)などを通して、一人ひとりのキャリア支援を行っています。 キャリアセンター内には、インターネット検索用パソコンのほか、求人票・会社案内及び公務員募集案内等の資料を揃えています。また、相談コーナーを設け、進路・就職の相談に応じていますので、お気軽にお越しください。
  ホームページでは、求人情報、就職イベント開催情報、インターンシップ情報を提供しています。在学生は就職支援システム入口から「在学生ログイン」することにより、さらに詳細な求人情報を調べられるほか、イベント情報のメール自動配信が受けられるようになります。ぜひ登録し、ご利用ください。
キャリアセンター活用法法 詳細
●就職ガイダンス・セミナー開催
●公務員ガイダンス・セミナー開催
●教員ガイダンス開催
●インターンシップ関係
●就職相談…自己分析、履歴書・エントリーシート相談、模擬面接、就職先についての相談、内定の取扱い
●就職情報の収集…求人票・会社案内等の閲覧、就職に関する本の閲覧・貸出し、ガイダンス等VTR視聴
●OB・OG名簿の閲覧
●新聞の閲覧
詳細

一年の予定を確認しよう平成21年度 全学教育部行事予定表
  主に新入生が学ぶ高等教育機能開発総合センターでの、全学教育部の平成21年度行事予定表です。各学部の行事予定については、各学部の掲示板または窓口でご確認ください。

第一学期 第二学期

<< 前のページ




メインメニュー