平成14年4月以降に入学した留学生の歓迎と本年3月に勉学や研究を終えて帰国する留学生の祝賀を兼ねた総長主催の懇談会を2月18日(火)にホテル札幌ガーデンパレスにおいて開催しました。
当日は,約320人の留学生のほか,各国在札幌総領事館や学外留学生支援団体,各部局長,指導教官,留学生関係委員会委員など,約400名の出席がありました。
懇談会では,中村総長並びに学外招待者を代表してウラジミール・ノーソフ在札幌ロシア連邦総領事館副領事からのあいさつに続いて,新規入学生代表及び帰国留学生からスピーチが行われました。
新規入学生を代表して,ソフィア・ビルギッタ・ヒルダ・オルソンさん(スウェーデン・工学部特別聴講学生)から短期留学生となった動機と,滞在期間中の体験や期待などが述べられました。
続いて,帰国留学生を代表して,李運博(リ・ウンバク)さん(中国・大学院文学研究科博士後期課程)から,指導教官を始め大学関係者や留学生支援団体の方々に対する謝辞があり,留学の成果をいかし,日本と中国の交流に積極的に取り組んでいきたいと決意が述べられました。
次いで,藤田副学長の乾杯の音頭で懇談の輪が広がり,楽しい交流の一時を過ごしました。
最後に,瀧川留学生センター長の励ましの言葉と乾杯で盛況のうちに終了しました。
(学務部留学生課) |
 |
帰国留学生を代表してスピーチする李運博(リ・ウンバク)さん |
 |
懇談する参加者 |
|