平成15年秋の褒章において,本研究科長山内晧平教授が水産増殖学の分野における学術功績により紫綬褒章を受章しました。
これを記念して12月8日(月)水産学部大講義室において山内教授による講演会「うなぎの完全養殖をめざして」が開催されました。
山内教授が水産学を志した動機,うなぎの生理,生態の神秘や世界で初めてうなぎの人工孵化に成功した時の苦労話など,スライドを使ったユーモアたっぷりの興味深い講演に,会場に詰め掛けた200人を超える教職員学生は熱心に耳を傾けていました。
講演終了後,大学院博士前期課程1年の瀬名波絢子さんから水産学部教職員学生一同を代表して花束が贈られ,会場は大きな拍手に包まれました。
最後に山内教授から聴講学生に向けられた水産学部が北海道大学の顔になれるよう頑張ってほしいとの激励の言葉が印象的でした。
なお,今回の受章は本人のみならず本学にとって大変名誉なことであり,今後の大学の発展に大きく寄与することはもとより,多くの研究者の励みとなるものと思われます。
(水産科学研究科・水産学部)
|