SCSの利用促進
−試行も随時受付します−
スペース・コラボレーション・システム(SCS)は,国立大学法人及び大学共同利用機関法人等に衛星通信による映像交換を中心としたネットワークを構築しています。
このネットワークは,独立行政法人メディア教育開発センター(千葉市)に親局,各大学等に子局を設置するもので,本学では平成8年度から札幌キャンパスに2か所,函館キャンパスに1か所の子局が設置されています。現在まで,講義,講演会,研究会等に幅広く利用され,大学間交流の面からも有効に活用されています。
なお,他大学等が発信するシンポジウム等については,随時各部局に周知するとともに,本学のホームページに掲載の上御案内していますので,今後ともより一層の御活用をお願いします。
利用申込方法
SCSの利用申込みについては,講義のように毎週の同時間帯に複数回利用するものは,第1次利用申込み(毎年度10月頃に各部局等に照会)により,利用枠を確保することが必要ですが,講演会等の単発的なものは,随時第2次利用申込み(Webからの利用申請)が可能です。
本システム及び利用申込みの詳細は,本学のホームページから「学内向け〜教務情報〜大学間ネットワーク(SCS)」を検索すると閲覧できます。
また,実際のシステムを体験していただくために試行が可能ですので,御希望の場合は担当までお知らせください。
講義型の利用
討論型の利用
研究会・研修会型の利用
担当:学務部教務課教務情報システム係
内線5263
mail:
scs@academic.hokudai.ac.jp
(学務部教務課)