日本放送協会の経営委員会委員に情報科学研究科小柴正則教授 |
情報科学研究科メディアネットワーク専攻の小柴正則教授は,本年6月19日付で,内閣総理大臣により,日本放送協会(NHK)
経営委員会委員に任命されました。
辞令交付式は,6月25日の午前10時30分から,総務省において催され,内閣総理大臣に代わり,総務大臣から辞令が手渡されました。
NHKの経営委員会は,NHKの経営方針,また,その業務の運営に関する重要事項を決定する権限を与えられています。
主な議決事項は
・ 収支予算,収支決算,事業計画,資金計画
・ 放送局の設置計画ならびに放送局の開設,休止および廃止
・ 国内番組基準ならびに放送番組の編集に関する基本計画
・ 日本放送協会会長および監事の任免
・ 日本放送協会会長による副会長および理事の任免についての同意
などとなっています。
委員の定数は12人で,そのうち8人については,全国8地区から各1人が,残りの4人については,これらの地区を通じて任命されることになっており,このたび,小柴教授は全国8地区のうち,北海道地区からの委員として任命されました。委員は,国民の代表である衆・参両議院の同意を得て,内閣総理大臣が任命することになっています。選任にあたっては,NHKの業務の公共性にかんがみ,教育,文化,科学,産業,その他の各分野から公平に代表されるように考慮しなければならないとされています。
|
 |
辞令交付式に臨む小柴教授
(写真提供:日本放送協会殿) |
|
(情報科学研究科) |
|