全学ニュース

「産学官連携イノベーションフェア in 北海道2005」の開催

 11月10,11日の両日,「産学官連携イノベーションフェア in 北海道2005」を本学及び文部科学省の主催で開催しました。このフェアは文部科学省の「大学知的財産本部整備事業」の一環として昨年に続き行なったものです。今年度の参加機関は,北海道内の国公私立大学10校および北海道ティーエルオー(株)に加え,東北地区から4国立大学,さらに鹿児島大学と幅が広がりました。11日には,シンポジウムも開催し,松井和博知財副本部長の基調講演「知と技術で北海道を創(つく)る」に引き続き,パネルディスカッション「大学知財と技術移転」(大学技術移転協議会との共催),「大学の知は地域を活性化する」が開かれました。大学の知財の活用と地域活性化についての発表が,のべ12人の演者により行われ,幅広い視野と様々な地域の事例に基づいた活発な討論がなされ,聴衆も熱心に聞き入っていました。
 今回の産学官連携イノベーションフェアの会場となったアクセス札幌では,同時に「ビジネスEXPO第19回北海道技術・ビジネス交流会」および「特許流通フェア2005 in 北海道」が開催されました。開会式には文部科学省研究振興局研究環境・産業連携課技術移転推進室伊藤室長,中村北海道大学総長もあいさつされ,関係機関の代表によるテープカットが行われました。また,来場者数は2日間で約18,000人に達するなど,知財や技術移転への関心の高まりと同時開催の効果が現れた内容となりました。
テープカット パネルディスカッション「大学知財と技術移転」
テープカット パネルディスカッション「大学知財と技術移転」
展示会場
展示会場
(知的財産本部)

前のページへ 目次へ 次のページへ