目 次 |
全学ニュース |
○ |
平成17年度医学教育等関係業務功労者表彰本学から2氏が受賞 |
○ |
AO入試合格者の発表 |
○ |
大学入試センター試験志願者数の発表−北大キャンパス内試験場5,196人,函館水産学部試験場380人が本学会場で受験− |
○ |
帰国子女特別選抜合格者の発表 |
○ |
平成18年度科学研究費補助金の応募状況 |
○ |
大学入試センター試験・本学第2次入学試験実施体制等の決定 |
○ |
「産学官連携イノベーションフェア in 北海道2005」の開催 |
○ |
第8回北海道大学教育ワークショップ(FD)を開催 |
○ |
「冬山登山講習会」の開催 |
○ |
北海道大学主催「第15回北海道地区留学生担当教職員連絡会議」を開催 |
○ |
オーストラリア大使館との共催により「海外留学説明会〜オーストラリア特集〜」を開催 |
○ |
レーン先生ご息女訪問 |
部局ニュース |
○ |
法学研究科 宮城大蔵講師にサントリー学芸賞・中曽根康弘賞奨励賞 |
○ |
理学部創立75周年記念式典・祝賀会を開催 |
○ |
第3回大学院理学研究科諮問委員会を開催 |
○ |
理学研究科 小野薫教授が日本数学会秋季賞を受賞 |
○ |
理学研究科 小池和幸教授が「山崎貞一賞」を受賞 |
○ |
「防火訓練」の実施−北海道大学病院,函館キャンパス |
○ |
歯学研究科で「動物供養祭」を行う |
○ |
工学研究科公開講座の終了 |
○ |
農学研究科で市民公開・農学特別講演会を開催 |
○ |
函館キャンパスで秋季の健康診断を実施 |
○ |
函館キャンパスで公務員ガイダンス・公務員試験実力判定テストを実施 |
○ |
第16回触媒化学研究センター研究討論会「精密材料設計のフロンティア−戦略と機能化−」を開催 |
○ |
総合博物館ミュージアムデッキ完成 |
○ |
総合博物館第26回企画展示「北大生の夏」展 |
○ |
総合博物館で21世紀COEセミナー「それでも彼らは再生する−体を切られても再生できる生き物たち−」を開催 |
○ |
総合博物館セミナー「深海魚類探査:北極海と南極海における近年の調査から」 |
お知らせ |
○ |
総合博物館の臨時休館 |
レクリエーション |
○ |
平成17年度北大山岳会秋季事業登山 |
○ |
表敬訪問 |
○ |
諸会議の開催状況 |
○ |
学内規程 |
○ |
人 事 |
○ |
新任教授紹介 |
訃 報 |
○ |
名誉教授 佐藤 壽一 氏 |
○ |
名誉教授 小ア 順 氏 |
○ |
名誉教授 松本 正 氏 |
資 料 |
○ |
平成18年度科学研究費補助金部局別応募一覧 |
○ |
北大時報掲載記事事項別一覧(平成17年掲載分) |
○ |
編集メモ |
○ |
北大に咲く草花(105)ノイバラ |