全学ニュース

講演会「日本のエネルギーをどう確保する
−原子力の役割を考える−」を開催

 去る9月1日(金)午後1時30分から百年記念会館大会議室において,原子力委員会委員町末男氏による「日本のエネルギーをどう確保する−原子力の役割を考える−」と題した講演会が開催されました。
 開会にあたり山脇工学研究科教授から町委員の紹介が行われた後,同氏から日本の新・国家エネルギー戦略,原子力政策大綱,欧米の原子力再生の動きや日本の国際貢献など多岐にわたり講演をいただきました。
 講演会には,総長をはじめ,100名をこえる学内外の研究者や企業関係者,学生が参加しました。
 参加者は予想を超える人数で,会場は熱気にあふれ,町委員の講演にもより一層の力が入っていました。
 講演終了後には参加者から予定時間を超える質問が行われ,充実した講演会となりました。

講演する町委員 質問をする参加者
講演する町委員 質問をする参加者
(学術国際部研究協力課)

前のページへ 目次へ 次のページへ