部局ニュース

北海道大学病院で普通救命講習会を実施

 「救急の日」の9月9日(土),北海道大学病院で札幌市北消防署主催による救命講習会が行われました。会場となったアメニティホールには,市民や本学職員ら約100名が集まり,救急隊員らから心肺蘇生法や止血・包帯法について学びました。また昨年から一般市民も使えるようになったAED(自動体外式除細動器)の使用方法も併せて講習され,参加者は真剣なまなざしで練習していました。
 今回の講習会は参加者にとって,応急手当の方法を学んだだけでなく,応急手当の重要性を現実のものとして感じ,自分の力で救える命があるということを実感できた貴重な場となったことでしょう。
受講風景
受講風景
(北海道大学病院)

前のページへ 目次へ 次のページへ