資料

平成19年度入学者の道内・道外別及び卒業年度調べ

学部・系・群・専攻名 定員 入学者数 道内・道外人数 道内・道外比率 卒業年度別人数 卒業年度別比率 その他
全体 女子 道内 道外 道内 道外 19年3月卒業 過年度卒業 19年3月卒業

過年度卒業

人数 比率
文学部 185 195 97 103 89 52.8% 45.7% 135 57 69.3% 29.2% 3 1.5%
教育学部 50 58 39 42 14 72.5% 24.1% 37 19 63.8% 32.8% 2 3.4%
法学部 200 212 71 128 81 60.4% 38.2% 142 67 67.0% 31.6% 3 1.4%
経済学部 190 204 65 136 65 66.7% 31.8% 136 65 66.7% 31.8% 3 1.5%
理学部 数学重点選抜群 49 52 4 26 24 50.0% 46.2% 36 14 69.3% 26.9% 2 3.8%
物理重点選抜群 86 94 12 46 46 48.9% 48.9% 56 36 59.5% 38.3% 2 2.2%
化学重点選抜群 91 95 26 49 46 51.6% 48.4% 61 34 64.2% 35.8%    
生物・地学重点選抜群 60 66 15 27 39 40.9% 59.1% 38 28 57.6% 42.4%    
生物重点選抜群 14 16 3 5 11 31.2% 68.8% 8 8 50.0% 50.0%    
300 323 60 153 166 47.4% 51.4% 199 120 61.6% 37.2% 4 1.2%
医学部 医学系 95 95 11 50 44 52.6% 46.3% 38 56 40.0% 58.9% 1 1.1%
保健学系 看護学専攻 70 75 63 65 9 86.7% 12.0% 45 29 60.0% 38.7% 1 1.3%
放射線技術科学専攻 37 41 10 34 7 82.9% 17.1% 23 18 56.1% 43.9%    
検査技術科学専攻 37 39 28 30 9 76.9% 23.1% 27 12 69.2% 30.8%    
理学療法学専攻 18 20 10 11 9 55.0% 45.0% 14 6 70.0% 30.0%    
作業療法学専攻 18 19 12 11 8 57.9% 42.1% 12 7 63.2% 36.8%    
小  計 180 194 123 151 42 77.8% 21.7% 121 72 62.4% 37.1% 1 0.5%
275 289 134 201 86 69.5% 29.8% 159 128 55.0% 44.3% 2 0.7%
歯学部 60 60 23 24 36 40.0% 60.0% 23 37 38.3% 61.7%    
薬学部 80 82 26 46 35 56.1% 42.7% 40 41 48.8% 50.0% 1 1.2%
工学部 応用理工系 160 171 23 75 92 43.9% 53.8% 111 56 64.9% 32.8% 4 2.3%
情報エレクトロニクス系 180 200 11 99 95 49.5% 47.5% 130 64 65.0% 32.0% 6 3.0%
機械知能工学系 120 130 3 55 71 42.3% 54.6% 83 43 63.8% 33.1% 4 3.1%
環境社会工学系 210 222 40 102 119 45.9% 53.6% 127 94 57.2% 42.3% 1 0.5%
670 723 77 331 377 45.8% 52.1% 451 257 62.4% 35.5% 15 2.1%
農学部 215 226 54 47 178 20.8% 78.8% 124 101 54.9% 44.7% 1 0.4%
獣医学部 40 44 22 5 39 11.4% 88.6% 26 18 59.1% 40.9%    
水産学部 215 228 74 104 124 45.6% 54.4% 144 84 63.2% 36.8%    
合   計 2,480 2,644 742 1,320 1,290 49.9% 48.8% 1,616 994 61.1% 37.6% 34 1.3%

その他とは, 高等学校卒業程度認定試験合格者,在外教育施設修了者,帰国子女特別選抜による入学者,外国人留学生である。
当該欄の人数は,「道内・道外」及び「卒業年度別」の区分対象外である。
 

(学務部入試課)

前のページへ 目次へ 次のページへ