メディア・コミュニケーション研究院公開講座
「世界言語図鑑:ことばと社会の多様性」が終了 |
メディア・コミュニケーション研究院では,平成19年度公開講座「世界言語図鑑:ことばと社会の多様性」を5月9日(水)から7月11日(水)まで,毎週水曜日に10回にわたり実施しました。
本公開講座は,メディア・コミュニケーション研究院及び留学生センターの教員を講師として,「ことば」を手がかりに世界,地域,社会の中の「多様性」を発見する,あるいはその「多様性」に当該社会の人々がどのように向き合っているのかを明らかにするということをテーマとし,「多様性」とどう向き合うかについて考察しました。
毎回,講義の後には何名もの受講生が講師へ熱心に質問をする姿が見られ,各人が積極的に学習している様子がうかがえました。
7月11日(水)の最終講義終了後には,7回以上出席した44名の受講生に対し,本公開講座の企画を担当したメディア・コミュニケーション研究院の橋本聡准教授から修了証書が授与されました。 |
 |
 |
講義風景 |
修了証書授与 |
|
(国際広報メディア・観光学院・メディア・コミュニケーション研究院) |
|