寄附分野「水産総合基盤システム科学分野」の開設記念講演会・シンポジウムを開催 |
 |
パネルディスカッションの様子 |
左から コーディネーター 長野章 公立はこだて未来大学教授,
パネリスト 山内晧平 特任教授,渡辺好明 客員教授,中泉昌光 客員教授,古屋温美 特任准教授 |
|
7月25日(水),函館キャンパス講義棟大講義室にて,寄附分野「水産総合基盤システム科学分野」の開設記念講演会及びシンポジウムを開催しました。この寄附分野は,従来の水産基盤整備をシステムとして捉え,水産学と土木工学を学芯に据えた「水産総合基盤システム」の総合的・学際的研究を行う分野として,道内企業25社の寄附を得て平成19年6月1日に開設されました。
講演会では,本寄附分野教員による水産業や地域振興,水産公共政策に関する講演が行われ,シンポジウムでは佐伯総長の挨拶の後,基調講演と話題提供が行われ,続いてパネルディスカッションでは,本寄附分野教員に山内特任教授を加えた4氏によって,水産公共政策をシステムとして捉え学理を構築することについて,その課題と可能性について意見が交わされました。当日は200名近くの企業や行政関係者が参加し,本寄附分野に対する関心と期待の大きさを伺うことができました。
|
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部) |
|