部局ニュース

水産学部公開講座
「安全・安心な食品をめざす水産科学の最前線」が終了

 水産学部では,平成19年度公開講座「安全・安心な食品をめざす水産科学の最前線」を6月23日(土)から8月4日(土)まで毎週土曜日7回にわたり開催しました。
 本年の講座は「安全・安心な食品をめざす水産科学の最前線」と題し,水産物の衛生管理やノロウイルス等の病原体対策から,加工や保存技術,水産廃棄物の処理方法や有効利用まで,最新の技術がどのように水産物の安全性や環境に係わっているのかということを理解することを目的として開講しました。
 毎年熱心に参加する受講者も多く,講師からの解説と話題提供をうけ,安全で安心な水産食品の生産と利用について毎回活発な議論が展開され,好評のうちに終了しました。
公開講座の様子 修了証書授与の様子
公開講座の様子 修了証書授与の様子
(水産科学院・水産科学研究院・水産学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ