部局ニュース

「医学部フラテ祭2007」開催報告

 医学部では,平成21年(2009年)に創立90周年を迎え,今後のさらなる医学・医療の発展を期すため,「医学部会館フラテ」の建立を始めとする種々の記念事業を計画し,昨年来より募金活動を開始しています。この募金活動を通じて関係各位と接するにつれ,これらの皆様方との良好な関係を常日頃から築き上げていくことの重要性を痛感したところです。
 そこで,平素からご支援をいただいている関係各位と医学部との親睦を深めるための場を設けるため,フラテ祭を計画しました。名称をフラテ祭としたのはフラテ(イタリア語で「仲間」「友愛」など)を用いることにより親睦を図って行こうとするのが意図です。本年度はその第一回目ということで9月22日(土)に「フラテ祭2007」を開催し,130余名の参加を得ました。主催が医学部で,共催に医学部同窓会及び医学部学友会とし,教職員,同窓生そして在学生を巻き込んだオール医学部としての開催でした。
 全体を第三部構成とし,第一部が講演会,第二部がラボ・キャンパスツアー,第三部がフラテ交歓会としました。第一部の会場は医学部の現在を見てもらうために医学部管理棟の2階で昭和43年に建てられた第二講堂で行いました。当日は残暑の影響で講堂の気温も上がる中,100名近い聴衆者が熱心に聞き入っていました。
 第一部 講演会(14:00〜15:30)
  「北大医学部の近況と展望」  医学部長  本 間 研 一
  「荒波に揺れる北大病院」  北大病院長  浅 香 正 博
  「北海道の医療の現状と対策」  北海道医師会長  長 瀬   清
 第二部 ラボ・キャンパスツアー(16:00〜)
  病院巡りコース 北大病院地下のPET,MRI,手術室などの見学
  ラボ巡りコース 平成16年に竣工した医歯学総合研究棟の実験施設を見学
  キャンパス巡りコース マイクロバスで総合博物館,新渡戸稲造像,ポプラ並木,北キャンパスなどを見学
 第三部 フラテ交歓会(17:30〜)
  交歓会は医学部図書館の3階にある教授会の行われる第一会議室で行われました。
熱心に聞き入る参加者 ラボ・キャンパスツアーの様子
熱心に聞き入る参加者 ラボ・キャンパスツアーの様子
(医学研究科・医学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ