毎年8月は夏季省エネルギー月間として,エネルギーの使用の節減に取り組んでいただいているところです。今年も各部局等のご協力をいただきありがとうございました。今年の実施状況を集計しましたので,お知らせします。
今回も平成20年2月省エネルギー月間の実施状況報告と同様に,ガス・電気・水の使用に係る「原単位」を算出し,原単位の対前年同月比率を基にエネルギーの使用量の増減率を算出しました。
原単位とは,「燃料等使用量」を「エネルギーの使用量と密接な関係をもつ値」で除したもので,密接な関係をもつ値として「建物の延べ床面積」を適用しています。
ガスは23.9%減少,電気は3.5%減少,水は3.6%減少しました。
また,エネルギー全体(水は除く)では,原油換算で8.8%減少しました。
ガス,電気の主な減少要因は,平成19年8月は夏日16日・真夏日8日であったのに対し,平成20年8月は夏日13日・真夏日2日で,8月の平均気温も2.3度低かったことと,本年度より病院でESCO事業を開始した効果によるものと思われます。
水の減少は,節水意識の向上と節水器具への更新等によるものと思われます。
教職員・学生の方におかれましては,「しっている→している」にシフトし,引き続き,エネルギー使用の節減行動にご協力お願いいたします。
(年間エネルギー量削減目標はマイナス1%です)
1.ガスの使用に係る原単位および対前年同月比率
平成19年8月 |
平成20年8月 |
対前年同月比率 |
増 減 率 |
シェア |
1.028m3/m2 |
0.782m3/m2 |
76.1% |
23.9%減 |
21.4% |
2.電気の使用に係る原単位および対前年同月比率
平成19年8月 |
平成20年8月 |
対前年同月比率 |
増 減 率 |
シェア |
14.211kw/m2 |
13.711kw/m2 |
96.5% |
3.5%減 |
78.6% |
3.水(井水)の使用に係る原単位および対前年同月比率
平成19年8月 |
平成20年8月 |
対前年同月比率 |
増 減 率 |
備 考 |
0.116m3/m2 |
0.111m3/m2 |
96.4% |
3.6%減 |
|
4.エネルギー全体(水除く)の原油換算および対前年同月比率
平成19年8月 |
平成20年8月 |
対前年同月比率 |
増 減 率 |
備 考 |
4.78リットル/m2 |
4.36リットル/m2 |
91.2% |
8.8%減 |
|
(原油換算は「新省エネ法」による換算係数を使用)
|