去る2月27日(金),銭谷眞美文部科学事務次官が視察のため来学されました。
次官は,午前9時に総長室において佐伯総長と懇談の後,嶋貫理事・事務局長の案内により学内を視察されました。次世代ポストゲノム研究センターでは,五十嵐センター長から,「未来創薬・医療イノベーション事業」の説明を受けた後,同センターに隣接し,国立大学内に建設された初の民間研究施設である塩野義研究棟の施設を見学されました。
また,人獣共通感染症リサーチセンターでは,喜田センター長から概要の説明を受けた後,同センター内で研究に励む大学院生を見学されました。さらに,総合博物館では,天野教授の案内により,企画展示「アイヌ文化展示」を見学され,約2時間半にわたる視察を無事終了し,帰路につかれました。
|
 |
 |
総長と懇談する銭谷次官(総長室) |
世界初の「糖鎖自動前処理装置」の説明を受ける銭谷次官(塩野義研究棟) |
 |
 |
P3施設内ネットワークカメラシステムの説明を受ける銭谷次官(人獣共通感染症リサーチセンター) |
アイヌ企画展示を見学する銭谷次官(総合博物館) |
|
(総務部総務課) |
|