1 |
.本学の研究戦略に基づく新規重点研究テーマの創出,若手人材の育成,基礎レベルにある産学連携研究テーマの支援を行う「研究部」 |
2 |
.新規重点研究テーマ創出のための研究連携,新たな研究資金獲得に向けたプロジェクト企画,資金提供団体やその他の協力機関との調整等の支援を行う「研究支援室」 |
3 |
.これまで機器分析センターで行われていた委託分析業務と創成科学共同研究機構で行われていたオープンファシリティ機能を統合・拡充した「共用機器管理センター」 |
4 |
.本学の研究を横断的に支援するため,研究を主たる目的とする本学の研究所,センター等からなる「構成組織」(下の組織図参照)
|
を有しています。
また, |
1 |
.構成組織の研究活動と組織運営についての評価を行う「評価委員会」 |
2 |
.研究部,研究支援室,共用機器管理センターについての重要事項を審議する「運営委員会」 |
3 |
.構成組織に対して本学の研究戦略情報の提供とボトムアップ型研究の協議を行う「連絡会議」 |