部局ニュース

メディア・コミュニケーション研究院公開講座「日常性の中のことばの不思議」が終了

 メディア・コミュニケーション研究院では,平成22年度公開講座「日常性の中のことばの不思議」を,6月30日から8月4日まで,毎週水曜日全6回にわたり実施しました。
 本講座では,日常生活にあって普段はほとんど意識することのないことばの不思議な性質が日々明らかにされ,その中には語や文の成り立ちについての発見,ことばの音の中に隠れた秘密,コミュニケーションと文化の関わりに見られる不思議など,毎回新しい言語研究によって発見されたことばにまつわる不思議について,各講師から貴重な話がありました。われわれの日常生活に欠くことのできないことばの不思議がテーマとあって,毎回講座の終了後には受講生が熱心に担当講師に質問する姿が見られ,その中には国際広報メディア・観光学院の聴講生として講義を受けたいという受講生もおり,本講座のテーマに対する関心の高さを実感しました。
 講座の最終日には,4回以上出席した37名に,担当講師から修了証書が手渡されました。今回修了証書を受けたのは,全受講生の9割に上り,本講座は盛況のうちに無事終了することができました。
 
講師の話を熱心に聞く受講生たち 受講生への修了証書授与
講師の話を熱心に聞く受講生たち 受講生への修了証書授与
 
(国際広報メディア・観光学院,メディア・コミュニケーション研究院)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ