全学ニュース

第7回「北大・九大合同フロンティア・セミナー」開催

 10月22日(金),東京都千代田区丸の内の東京ステーションコンファレンスにおいて,第7回「北大・九大合同フロンティア・セミナー」を,「食の安全・安心に対する取組」をテーマに開催しました。
 当日は,首都圏の企業や官庁などで活躍している両大学のOBやOGの皆様をはじめとして,約100名の方々に参加いただきました。

 
講演中の近藤教授
講演中の近藤教授
 
 最初に登壇された本学の近藤誠司教授(北方生物圏フィールド科学センター)は,「北の大地が作り出す安心・安全な草食動物の生産物」と題し,土地を基盤とした牛乳生産システム,傾斜草地での牛肉生産システム,草地・森林での和種馬生産,エゾシカの有効活用等について講演されました。
 次に,九州大学の後藤貴文准教授が登壇され,「日本牛肉産業の再構築へ向けての九州大学の挑戦:体質制御と国内植物資源のフル活用による新しい牛肉生産システムの構築」と題して,和牛初期成長期の代謝生理的インプリンティングと国内草資源のフル活用による安心・安全なグラスフェッド型良質ブランド和牛の開発等について講演されました。
 
講演会会場風景
講演会会場風景
 
 パネルディスカッションでは,本学の佐藤誠特任教授(観光学高等研究センター)がコーディネーターとなり,講演を行った本学近藤教授及び九州大学後藤准教授がコメンテーターとなって,講演された内容に対する質問に両講師が応える形で進められました。
 
パネルディスカッション風景
パネルディスカッション風景
 
 今回のセミナーも,前回同様有料で開催し,休憩中に軽食,オードブルやビール等を提供しました。また,休憩中には近藤教授の講演内容に関連して,チーズ及び鹿肉のジャーキー等の試食も行われ,大変好評でした。休憩後のパネルディスカッションでは,両先生方の,知的興味を誘った講演内容に出席者からの質問も活発になり,終了後も講演者が対応する一幕もあり,盛会裏に終了しました。
 なお,次回の第8回「九大・北大合同フロンティア・セミナー」は,平成23年2月7日(月)18時30分から,今回と同じく東京ステーションコンファレンスにて「日本の辺疆から世界を包囲する(仮題)」をテーマに開催いたします。詳細が決まりましたら本学ホームページ等で改めてご紹介いたしますので,皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
 
(学術部研究協力課)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ