全学ニュース

「北海道大学短期留学プログラム(HUSTEP)」,
「日本語・日本文化研修コース(日研コース)」および「日本語研修コース」
入学式を挙行

 本年10月入学の「北海道大学短期留学プログラム(HUSTEP)」,「日本語・日本文化研修コース(日研コース)」および「日本語研修コース」の入学式が,10月8日(金)午前9時30分より農学部講堂において行われました。
 HUSTEPは,本学の協定校に在籍する留学生に対して原則として英語による授業を実施するプログラム,日研コースは,母国で日本語・日本文化に関する教育を行う学部に在籍している留学生に対して日本語,日本文化,日本事情に関する教育を行う1年間の研修コース,日本語研修コースは,大使館推薦の外国人留学生に対して大学院進学前の予備教育として開設されている6か月間の研修コースで,これに日韓理工系プログラムの学生が含まれます。今回入学したのは「HUSTEP」に15か国42名,「日研コース」に14か国29名,「日本語研修コース」に4か国9名の計21か国80名です。
 式では,最初に来賓の方々や教員の紹介が行われ,その後本堂武夫国際本部長からの祝辞がありました。その後,留学生一人一人の名前が読み上げられ,学生は,一人ひとり起立し,来賓の方々や教員,学生に向かって一礼しました。笑顔で挨拶する学生が多く,緊張の中にも,お互いに親しみを感じる機会になったようです。
 引き続き11時より,留学生センター指導部による外国人留学生のためのオリエンテーションが行われました。大学での事務手続き等の説明の他,札幌北警察署や札幌国際プラザによる交通安全や札幌での生活についての案内,また,文学研究科の櫻井義秀教授によるカルト問題のDVD講義や在校生による簡単な発表などがあり,学生たちは熱心に聞き入っていました。

 
祝辞を述べる本堂国際本部長 短期プログラム(HUSTEP)留学生
祝辞を述べる本堂国際本部長 短期プログラム(HUSTEP)留学生
日研コース留学生 日本語研修コース留学生
日研コース留学生 日本語研修コース留学生
オリエンテーションの様子
オリエンテーションの様子
人数内訳
 

国名

HUSTEP

日研生

日本語コース

1

アメリカ

4

3

 

2

中国

11

7

 

3

インドネシア

2

   

4

韓国

6

4

6

5

フィリピン

1

1

1

6

モンゴル

1

   

7

シンガポール

1

1

 

8

タイ

3

2

 

9

オーストラリア

1

1

 

10

エストニア

1

   

11

フィンランド

1

   

12

フランス

5

2

 

13

ドイツ

1

1

 

14

ロシア

2

3

 

15

ナイジェリア

2

   

16

スイス

 

1

 

17

ポーランド

 

1

 

18

トルコ

 

1

 

19

ブラジル

 

1

 

20

ケニア

   

1

21

ソロモン諸島

   

1

合 計

42

29

9

 
(国際本部国際支援課)
 

前のページへ 目次へ 次のページへ