部局ニュース

歯学研究科で第1回消防訓練を実施

 歯学研究科(大学病院歯科診療センターを含む)では,7月12日(火)に札幌市北消防署の立会いの下,消防訓練を実施しました。
 訓練は,歯学研究科A棟2階応接室からの出火を想定し,学生・職員(大学病院職員を含む)等約100名が参加して行われました。
 火災発生後,直ちに鈴木邦明歯学研究科長による自衛消防隊長の指揮により,「通報連絡係,避難誘導係,消火係」の各担当に分散して,現場の確認,消防署への通報,非常放送,避難者誘導,消火活動等実践さながらの訓練が行われました。
 訓練終了後,札幌市北消防署員から,避難訓練については,良好であったとの講評がありました。
 鈴木研究科長からは「マニュアルどおりには進まないので,日々訓練を思い出して行動をして欲しい」及び中村太保副病院長(自衛消防副隊長)から「避難状況の報告がスムーズでよかった」との挨拶がありました。
 避難訓練終了後,消火器(水消火器)を用いた消火訓練が行われ,消火器の取り扱い方法を確認することができました。

避難状況を消防職員へ報告 中村自衛消防副隊長への避難状況報告
避難状況を消防職員へ報告 中村自衛消防副隊長への避難状況報告

(歯学研究科・歯学部)


前のページへ 目次へ 次のページへ