部局ニュース

総合博物館で鈴木章名誉教授のノーベル化学賞受賞を
記念した常設展示公開

 総合博物館では,1月18日(火)から3月21日(月)まで鈴木 章名誉教授のノーベル化学賞受賞記念メダルの特別公開,4月5日(火)から6月12日(日)には特別展示「ホウ素化学研究とノーベル化学賞への軌跡」を開催し,鈴木 章名誉教授の功績を讃えるともに北大における触媒研究の歴史をご紹介しました。この展示は大変好評を博し,開催期間中は多くの方にご来場いただくと共に,常設化への要望が多数寄せられました。
 その声を受け準備を進めてきましたが,このたび1階展示室「Lofty Ambition: A Time Line」コーナーに,記念メダルレプリカや鈴木名誉教授が実際に使用されていた机などを設置し,リニューアルした常設展示を公開することとなりました。公開初日となる9月6日(火),今回の展示に所縁の白濱晴久名誉教授,森美和子名誉教授,宮浦憲夫名誉教授,山本靖典工学研究院助教をお迎えし,オープニングセレモニーを執り行いました。
 この「Lofty Ambition: A Time Line」はストックホルム水賞を受賞した久保 赳氏,浅野 孝氏や,道内出身者初の宇宙飛行士となった毛利 衛氏など,国内のみならず世界的にも認められた本学関係者の業績を紹介するコーナーとなっています。

オープニングセレモニーの様子
オープニングセレモニーの様子
展示の様子
  展示の様子

(総合博物館)


前のページへ 目次へ 次のページへ