当該事業は,アカデミア(研究者・医師)発の基礎研究の成果を臨床に用いることを目指して,実用化に向けた様々な橋渡し研究の支援を行う基盤を構築する事業です。「北海道臨床開発機構」を実施機関として行われたこの5年間の取り組みで,2件の医師主導治験入りやライセンスアウト,製造販売承認申請中,または取得済みの開発実績を挙げることができました。
こうした5年間の取り組みについて,3月2日(金)・3日(土)に東京のベルサール汐留において,全国の同プログラムを実施する7つのTR(Translational Research:橋渡し研究)拠点が一堂に会し,成果発表「平成23年度 成果報告会−ライフサイエンス・イノベーション−生まれ変わる日本の大学像」が行われたものです。
当日は,本学から「新規医療技術開発の法的・制度的枠組み」の医師主導治験の事例紹介として,白
