役員新体制紹介

平成25年4月1日現在

理事・副学長に

三上  隆 氏

三上  隆 (みかみ たかし) 

 三上 隆理事・副学長は,平成23年4月1日から理事・副学長を務め,平成25年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同氏が再任されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  総括,評価,広報,情報公開,リスク管理,同窓会,施設・環境,防災に係る業務

兼務する職
  施設・環境計画室長,評価室長,サステイナブルキャンパス推進本部長

略 歴

生年月日   昭和24年1月30日
昭和47年3月   北海道大学工学部土木工学科卒業
昭和49年3月   北海道大学大学院工学研究科修士課程修了
昭和49年4月   北海道大学工学部助手
昭和62年3月   工学博士(北海道大学)
平成2年4月   北海道大学工学部助教授
平成6年9月   北海道大学工学部教授
平成9年4月   北海道大学大学院工学研究科教授
平成16年4月   北海道大学大学院工学研究科副研究科長
平成16年4月 北海道大学教育研究評議会評議員
平成18年3月
平成18年4月 北海道大学大学院工学研究科長・工学部長
平成22年3月
平成22年4月   北海道大学大学院工学研究院教授
平成23年4月   北海道大学理事・副学長

理事・副学長に

上田 一郎 氏

上田 一郎 (うえだ いちろう) 

 上田一郎理事・副学長は,平成23年4月1日から理事・副学長を務め,平成25年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同氏が再任されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  国際交流,留学生,安全に係る業務

兼務する職
  技術支援本部長,国際本部長,安全衛生本部長

略 歴

生年月日   昭和25年3月23日
昭和47年3月   北海道大学農学部卒業
昭和48年8月   北海道大学大学院農学研究科修士課程中退
昭和50年8月   米国ワシントン州立大学植物病理学修士課程修了
昭和53年8月   米国ワシントン州立大学植物病理学博士課程修了
昭和53年10月   北海道大学農学部助手
昭和57年4月   北海道大学農学部助教授
平成7年4月   北海道大学農学部教授
平成14年4月   北海道大学北方生物圏フィールド科学センター教授
平成16年4月   北海道大学大学院農学研究科教授
平成18年4月   北海道大学大学院農学研究院教授
平成20年4月 北海道大学教育研究評議会評議員
平成21年3月
平成21年4月 北海道大学大学院農学研究院長・農学院長・農学部長
平成23年3月
平成23年4月   北海道大学理事・副学長

理事・副学長に

新田 孝彦 氏

新田 孝彦 (にった たかひこ) 

 新田孝彦理事・副学長は,平成23年4月1日から理事・副学長を務め,平成25年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同氏が再任されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  教育,学生,ハラスメント,入試に係る業務

兼務する職
  教育改革室長,アドミッションセンター長,高等教育推進機構長,
  附属図書館長,大学文書館長

略 歴

生年月日   昭和26年8月7日
昭和49年3月   北海道大学文学部卒業
昭和51年3月   北海道大学大学院文学研究科修士課程修了
昭和52年10月   北海道大学大学院文学研究科博士後期課程中退
昭和52年11月   北海道大学文学部助手
昭和59年7月   愛知県立大学文学部講師
昭和62年10月   北海道大学文学部助教授
平成6年9月   博士(文学)(北海道大学)
平成7年8月   北海道大学文学部教授
平成12年4月   北海道大学大学院文学研究科教授
平成14年4月 北海道大学評議員
平成16年3月
平成16年4月 北海道大学大学院文学研究科長・文学部長
平成18年3月
平成19年5月 北海道大学役員補佐
平成23年3月
平成23年4月   北海道大学理事・副学長

理事・副学長に

安田 和則 氏

安田 和則 (やすだ かずのり) 

 安田和則教授は,平成25年4月1日付で理事・副学長に発令されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  教育研究組織,全学運用教員,教員の人事制度に係る業務

兼務する職
  企画・経営室長

略 歴

生年月日   昭和25年12月15日
昭和51年3月   北海道大学医学部卒業
昭和51年7月   北海道大学医学部附属病院医員
昭和52年4月   市立小樽病院整形外科医師
昭和53年4月   北海道大学医学部附属病院医員
昭和54年4月   美唄労災病院医師
昭和55年4月   北海道大学医学部附属病院医員
昭和58年4月   北海道大学医学部附属病院助手
昭和59年4月   北海道大学医療技術短期大学部助手
昭和60年6月   医学博士(北海道大学)
昭和60年7月   北海道大学医学部附属病院助手
平成元年8月   北海道大学医学部附属病院講師
平成8年5月   北海道大学医学部講師
平成9年11月   北海道大学医学部教授
平成12年4月   北海道大学大学院医学研究科教授
平成21年4月 北海道大学大学院医学研究科長・医学部長
平成23年3月
平成23年4月 北海道大学探索医療教育研究センター長
平成25年3月

理事・副学長に

川端 和重 氏

川端 和重 (かわばた かずしげ) 

 川端和重教授は,平成25年4月1日付で理事・副学長に発令されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  研究,産学官連携,知的財産,男女共同参画に係る業務

兼務する職
  研究戦略室長,産学連携本部長,人材育成本部長,創成研究機構長

略 歴

生年月日   昭和31年7月9日
昭和55年3月   北海道大学理学部卒業
昭和57年3月   北海道大学大学院理学研究科修士課程修了
昭和60年3月   北海道大学大学院理学研究科博士課程修了
昭和60年3月   理学博士(北海道大学)
昭和60年4月   出光興産株式会社
平成6年2月   北海道大学理学部助教授
平成7年4月   北海道大学大学院理学研究科助教授
平成14年4月   北海道大学大学院理学研究科教授
平成18年4月   北海道大学大学院理学研究院教授
平成22年4月 北海道大学大学院先端生命科学研究院長
平成25年3月

理事に

鋳山 賢一 氏

鋳山 賢一 (いやま けんいち) 

 鋳山賢一理事は,平成17年5月1日から理事を務め,平成25年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同氏が再任されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  病院の財務全般,基金,資金・基金運用,地域連携,情報推進に係る業務

略 歴

生年月日   昭和28年1月15日
昭和50年3月   早稲田大学政治経済学部卒業
昭和50年4月   日本開発銀行
平成2年3月   同 設備投資研究所経営研究室主任研究員
平成3年3月   同 審査部副長
平成6年3月   同 営業第四部副長
平成6年7月   同 営業第五部副長
平成8年4月   同 札幌支店次長
平成10年4月   情報処理振興事業協会信用保証部長
平成13年6月   財団法人日本経済研究所常務理事事務局長
平成15年6月   日本政策投資銀行中国支店長
平成17年5月   北海道大学理事

理事・事務局長に

村田 直樹 氏

村田 直樹 (むらた なおき) 

 村田直樹理事・事務局長は,平成24年9月1日から理事・事務局長を務め,平成25年3月31日をもって任期満了となりましたが,引き続き同氏が再任されました。
 任期は,平成27年3月31日までです。

担 当
  職員の人事制度,労務管理,財務,経理の適正管理に係る業務

略 歴

生年月日   昭和31年2月28日
昭和53年4月   文部省学術国際局ユネスコ国際部国際教育文化課
昭和56年6月   文部省学術国際局学術課
昭和57年4月   文部省学術国際局学術課学術振興係長
昭和58年7月   文部省大臣官房企画室教育計画係長
昭和59年7月   文部省大臣官房政策課教育計画係長
昭和59年8月   文部省大臣官房政策課専門職員
(兼)総理府臨時教育審議会事務局総務課資料係長
昭和60年9月   文部省学術国際局国際企画課専門職員
昭和61年2月   外務省在イギリス日本国大使館二等書記官
昭和63年4月   外務省在イギリス日本国大使館一等書記官
平成元年5月   文化庁文化部芸術課課長補佐
平成3年6月   兵庫県教育委員会社会教育・文化財課長
平成6年6月   文部省高等教育局大学課大学改革推進室長
平成9年7月   文部省高等教育局私学部私学助成課長
平成11年7月   文部省高等教育局私学部私学行政課長
平成13年4月   文化庁長官官房国際課長
平成14年8月   文部科学省大臣官房国際課長
平成16年7月   文部科学省科学技術・学術政策局科学技術・学術総括官
平成17年4月   横浜国立大学事務局長
平成18年10月   文部科学省大臣官房審議官(高等教育局担当)
平成19年7月   (独)日本学術振興会理事
平成22年7月   文部科学省大臣官房付
平成22年8月   外務省大臣官房広報文化交流部長
平成24年8月   文部科学省大臣官房付
平成24年8月   同上退職(役員出向)
平成24年9月   北海道大学理事・事務局長

監事に

米澤  勉 氏

米澤  勉 (よねざわ つとむ) 

 米澤 勉監事は,平成22年4月1日から監事を務めています。
 任期は,平成26年3月31日までです。

略 歴

生年月日   昭和21年9月21日
昭和46年3月   北海道大学工学部卒業
昭和46年4月   三菱地所株式会社設計監理部門
平成3年6月   三菱地所株式会社企画本部社会環境部長
平成18年4月   三菱地所株式会社グループ企業取締役社長
平成21年3月   北海道大学大学院工学研究科博士課程修了
平成21年3月   博士(工学)(北海道大学)
平成21年4月   三菱地所株式会社グループ企業常勤監査役
平成22年4月   北海道大学監事

監事に

上野 昌美 氏

上野 昌美 (うえの まさみ) 

 上野昌美監事は,平成22年4月1日から監事を務めています。
 任期は,平成26年3月31日までです。

略 歴

生年月日   昭和22年11月30日
昭和47年3月   北海道大学経済学部卒業
昭和51年3月   北海道大学大学院経済学研究科博士課程中退
昭和51年3月 北海道大学経済学部助手
昭和54年3月
昭和55年11月 札幌中央監査法人(現あずさ監査法人)
昭和63年12月
平成元年1月   上野公認会計士事務所所長
平成22年4月   北海道大学監事
前のページへ 目次へ 次のページへ