部局ニュース

薬学研究院がFD研修会「総合入試制度下での修学支援
−アカデミック・サポートセンターの取り組み−」を開催

 3月13日(水),薬学研究院臨床薬学講義室において,薬学研究院ファカルティ・ディベロップメント(FD)研修会を開催しました。今回は,総合入試で入学した学部移行前の1年生の修学サポートを行なっており,いわば「よろず相談所」的な存在である「アカデミックサポートセンター」のセンター長 川端 潤教授に講演いただきました。講演の中では,総合入試や学部移行システムの仕組み,学生の修学状況やアカデミックサポートセンターの利用状況,更には薬学部移行生の修学上の特徴などを詳しく解説しました。入試制度改革後の総合教育部1年生たちの状況(履修傾向や修学上の悩み,サポートの現状など)や移行システムの問題点などを共有化するとともに,学部移行後の薬学部生の修学をどのようにサポートしていくべきかを薬学部教員一同が考える良い機会となったと思います。
 今回のFD研修会には本研究院の教職員55名が出席し,当日の出席者へのアンケート調査の結果では,「総合入試の入学生の現状がよく理解できた」「アカサポの活動内容や利用状況がよく分かった」などの意見があり好評でした。本研究院における今後の修学支援体制づくりの参考になるものと期待しています。
講演する川端センター長

講演する川端センター長

会場の様子

会場の様子

(薬学研究院・薬学部)

前のページへ 目次へ 次のページへ