全学ニュース

どうなる!?2016就活後ろ倒しスケジュール説明会を開催

 学務部キャリアセンターでは,「どうなる!?2016就活後ろ倒しスケジュール説明会」を,5月23日(金)に,クラーク会館講堂において開催しました。
 本説明会は,平成28年3月卒業・修了学生から,企業の採用広報活動開始時期が学士課程3(5)年次・修士課程1年次の12月1日から3か月後の3月1日に,企業の採用選考活動開始時期が学士課程4(6)年次・修士課程2年次の4月1日から4か月後の8月1日に後ろ倒しされることから,就職活動を開始する前に,スケジュールの変更やそれに伴う留意点について周知するため開催したものです。当日は,午後4時と同6時からの2回,それぞれ同じ内容で開催し,対象となる学生を中心に計680名が参加しました。
 本説明会では,前半に,キャリアセンター福永理恵係員から,後ろ倒しに関するスケジュールや,変更に伴う留意点として,大学院入試との重複,学会発表との重複,教育実習との重複,民間企業と公務員試験との併願の難しさなどについて説明があり,後半には,(株)ジェイ・ブロード前田北海道支社長,(株)ディスコ佐々木札幌支社長,(株)リクルートキャリア平澤リクナビ編集長の就職支援企業3社の担当者に出席いただき,パネルディスカッション形式で各企業(大手,外資系,北海道内)の採用活動における動向などの説明があり,続いて「企業が求める人材や採用担当者が見ている目線」について説明があった後,学生からの質問に対して丁寧な応答がありました。
 同説明会に参加した学生は,事前にスケジュールの変更内容や留意すべき点について理解することができ,また,アンケートでも多くの学生から満足したとの回答が寄せられ,今後の就職活動に役立つ大変有意義な説明会になりました。
就職支援企業3社の担当者によるパネルディスカッション

就職支援企業3社の担当者によるパネルディスカッション

説明を真剣に聞き入る学生

説明を真剣に聞き入る学生

(学務部キャリアセンター)

前のページへ 目次へ 次のページへ