在 籍 学 生 数 (平成26年5月1日現在)
(注)1 ( )内は女子の内数 ,〈 〉内は女子の比率(それぞれ赤字で表記)。
2 [ ]内は2年次編入学定員で外数。
3 〔 〕内は3年次編入学定員で外数(工学部は高専卒業者の受入れ)。
4 以下の表は,すべて外国人留学生数を含む。
■ 学部
学部等名 | 入学定員 | 在 籍 者 数 | 聴講生 | 科目等 履修生 |
研究生 | 特別 聴講学生 |
合 計 | |||||||||||||||||||
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 5年次 | 6年次 | 計 | ||||||||||||||||||||
文学部 | 185 | 人 | [ 人] | 〔10人〕 | ― | 人 | 193 | 人 | 198 | 人 | 264 | 人 | ― | 人 | ― | 人 | 655人 (302〈46.1%〉) |
7 | 人 | 9 | 人 | 28 | 人 | 53 | 人 | 752人 (362〈48.1%〉) |
教育学部 | 50 | 〔10 〕 | 54 | 63 | 66 | ― | ― | 183 (86〈47.0 〉) |
1 | 15 | 10 | 5 | 214 (100〈46.7 〉) |
|||||||||||||
法学部 | 200 | [10 ] | 〔10 〕 | 221 | 216 | 260 | ― | ― | 697 (234〈33.6 〉) |
3 | 2 | 6 | 708 (239〈33.8 〉) |
|||||||||||||
経済学部 | 190 | 201 | 201 | 229 | ― | ― | 631 (166〈26.3 〉) |
1 | 1 | 9 | 13 | 655 (178〈27.2 〉) |
||||||||||||||
理学部 | 300 | 309 | 330 | 346 | ― | ― | 985 (243〈24.7 〉) |
5 | 1 | 6 | 997 (248〈24.9 〉) |
|||||||||||||||
医学部 | 287 | [5 ] | 〔20 〕 | 314 | 332 | 307 | 107 | 104 | 1,164 (508〈43.6 〉) |
2 | 1,166 (509〈43.7 〉) |
|||||||||||||||
歯学部 | 53 | 60 | 54 | 43 | 56 | 48 | 261 (102〈39.1 〉) |
2 | 263 (102〈38.8 〉) |
|||||||||||||||||
薬学部 | 80 | 85 | 88 | 87 | 30 | 30 | 320 (121〈37.8 〉) |
1 | 2 | 323 (122〈37.8 〉) |
||||||||||||||||
工学部 | 670 | 〔10 〕 | 695 | 762 | 796 | ― | ― | 2,253 (324〈14.4 〉) |
1 | 33 | 2,287 (336〈14.7 〉) |
|||||||||||||||
農学部 | 215 | 2 | 227 | 233 | 249 | ― | ― | 711 (244〈34.3 〉) |
3 | 1 | 1 | 15 | 731 (255〈34.9 〉) |
|||||||||||||
獣医学部 | 40 | 43 | 42 | 41 | 41 | 40 | 207 (79〈38.2 〉) |
6 | 213 (85〈39.9 〉) |
|||||||||||||||||
水産学部 | 215 | 230 | 217 | 211 | ― | ― | 658 (174〈26.4 〉) |
1 | 5 | 11 | 675 (178〈26.4 〉) |
|||||||||||||||
総合教育部 | − | 2,665 | ― | ― | ― | ― | ― | 2,665 (785〈29.5 〉) |
2,665 (785〈29.5 〉) |
|||||||||||||||||
合 計 | 2,485 | [15 ] | 〔60 〕 | 2,667 | 2,632 | 2,736 | 2,899 | 234 | 222 | 11,390 (3,368〈29.6 〉) |
16 | 35 | 58 | 150 | 11,649 (3,499〈30.0 〉) |
※学部の入学定員は,学生が第2年次に進級した場合の入学定員である。
■ 研究所等
研 究 所 等 名 | 研究生 | 特別研究学生 | 日本語 ・日本文化 研修生 |
日本語研修生 | 合 計 | ||||||
低温科学研究所 | 1 | 人 | 人 | ― | 人 | ― | 人 | 1 | 人 | (0〈0.0%〉) | |
情報基盤センター | 1 | ― | ― | 1 | (0〈0.0 〉) | ||||||
国際本部 | 3 | 37 | 16 | 56 | (36〈64.3 〉) | ||||||
高等教育推進機構 | 1 | ― | ― | 1 | (0〈0.0 〉) | ||||||
総合博物館 | 3 | ― | ― | 3 | (1〈33.3 〉) | ||||||
北方生物圏フィールド科学センター | 1 | ― | ― | 1 | (0〈0.0 〉) | ||||||
観光学高等研究センター | 2 | ― | ― | 2 | (0〈0.0 〉) | ||||||
合 計 | 12 | 0 | 37 | 16 | 65 | (37〈56.9 〉) |
■ 大学院
(注) 法学研究科の専門職学位課程の上段は3年課程,下段は2年課程の学生数。
生命科学院の博士課程の上段は3年制博士後期課程,下段は4年制博士課程の学生数。
研 究 科 等 名 | 修士課程(博士前期) | 専門職学位課程 | 博士課程(博士後期及び博士一貫) | 聴 講 生 |
科 目 等 履 修 生 |
研 究 生 |
特 別 聴 講 学 生 |
特 別 研 究 学 生 |
合 計 | ||||||||||||
入学 定員 |
在 籍 者 数 | 入学 定員 |
在 籍 者 数 | 入学 定員 |
在 籍 者 数 | ||||||||||||||||
1年次 | 2年次 | 小 計 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 小 計 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 小 計 | ||||||||||
文学研究科 | 90人 | 77人 | 142人 | 219人 (129〈58.9%〉) |
―人 | ―人 | ―人 | ―人 | ―人 | 35人 | 32人 | 36人 | 138人 | ―人 | 206人 (106〈51.5%〉) |
人 | 人 | 12人 | 4人 | 1人 | 442人 (245〈55.4%〉) |
法学研究科 | 20 | 17 | 16 | 33 (14〈42.4 〉) |
80 | 23 | 21 | 22 | 135 (26〈19.3 〉) |
15 | 9 | 9 | 30 | ― | 48 (13〈27.1 〉) |
2 | 10 | 10 | 4 | 242 (65〈26.9 〉) |
|
29 | 40 | ― | |||||||||||||||||||
経済学研究科 | 30 | 32 | 33 | 65 (25〈38.5 〉) |
20 | 16 | 24 | ― | 40 (8〈20.0 〉) |
15 | 7 | 7 | 16 | ― | 30 (10〈33.3 〉) |
2 | 2 | 1 | 140 (45〈32.1 〉) |
||
医学研究科 | 30 | 23 | 22 | 45 (25〈55.6 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 100 | 90 | 84 | 99 | 148 | 421 (107〈25.4 〉) |
10 | 6 | 482 (137〈28.4 〉) |
|||
歯学研究科 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 42 | 34 | 29 | 35 | 44 | 142 (53〈37.3 〉) |
11 | 153 (55〈35.9 〉) |
||||
獣医学研究科 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 24 | 34 | 22 | 17 | 20 | 93 (39〈41.9 〉) |
6 | 99 (40〈40.4 〉) |
||||
情報科学研究科 | 177 | 189 | 198 | 387 (26〈6.7 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 42 | 58 | 40 | 85 | ― | 183 (27〈14.8 〉) |
7 | 577 (55〈9.5 〉) |
||||
水産科学院 | 90 | 112 | 105 | 217 (54〈24.9 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 35 | 15 | 26 | 29 | ― | 70 (22〈31.4 〉) |
1 | 3 | 291 (80〈27.5 〉) |
|||
水産科学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 0 (0〈0.0 〉) |
|||||
環境科学院 | 159 | 124 | 148 | 272 (69〈25.4 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 63 | 36 | 43 | 81 | ― | 160 (54〈33.8 〉) |
2 | 434 (124〈28.6 〉) |
||||
地球環境科学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 5 | 5 (2〈40.0〉) |
||||
理学院 | 129 | 138 | 156 | 294 (46〈15.6 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 56 | 42 | 35 | 51 | ― | 128 (24〈18.8 〉) |
1 | 423 (70〈16.5 〉) |
||||
理学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 6 | 6 (2〈33.3 〉) |
||||
薬学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 0 (0〈0.0 〉) |
|||||
農学院 | 150 | 175 | 177 | 352 (111〈31.5 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 50 | 42 | 34 | 74 | ― | 150 (52〈34.7 〉) |
1 | 4 | 507 (166〈32.7 〉) |
|||
農学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 5 | 5 (2〈40.0 〉) |
||||
生命科学院 | 132 | 113 | 126 | 239 (70〈29.3 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 46 | 45 | 31 | 57 | ― | 147 (43〈29.3 〉) |
1 | 1 | 388 (113 〈29.1 〉) |
|||
4 | 6 | 4 | 4 | ||||||||||||||||||
先端生命科学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 1 | 1 (0〈0.0 〉) |
||||
教育学院 | 45 | 50 | 59 | 109 (70〈64.2 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 21 | 12 | 10 | 73 | ― | 95 (46〈48.4 〉) |
1 | 1 | 2 | 208 (120〈57.7 〉) |
||
教育学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 4 | 4 (1〈25.0 〉) |
||||
教育学研究科 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 8 | ― | 8 (4〈50.0 〉) |
8 (4〈50.0 〉) |
|||||
国際広報 メディア・観光学院 |
42 | 53 | 56 | 109 (62〈56.9 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 17 | 11 | 16 | 47 | ― | 74 (39 〈52.7 〉) |
2 | 185 (103〈55.7〉) |
||||
メディア・ コミュニケーション研究院 |
― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 15 | 15 (11〈73.3 〉) |
||||
国際広報メディア研究科 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 1 | ― | 1 (1〈100.0 〉) |
1 (1〈100.0 〉) |
|||||
保健科学院 | 26 | 39 | 51 | 90 (39〈43.3 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 8 | 12 | 12 | 21 | ― | 45 (19〈42.2 〉) |
135 (58〈43.0 〉) |
|||||
保健科学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 6 | 6 (4〈66.7 〉) |
||||
工学院 | 326 | 341 | 358 | 699 (75〈10.7 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 69 | 50 | 45 | 91 | ― | 186 (33〈17.7 〉) |
2 | 887 (108〈12.2 〉) |
||||
工学研究院 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 11 | 11 (4〈36.4 〉) |
||||
工学研究科 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 13 | ― | 13 (1〈7.7 〉) |
13 (1〈7.7 〉) |
|||||
総合化学院 | 129 | 154 | 157 | 311 (51〈16.4 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | 38 | 54 | 42 | 40 | ― | 136 (24〈17.6 〉) |
447 (75〈16.8 〉) |
|||||
公共政策学教育部 | ― | ― | ― | ― | 30 | 24 | 54 | ― | 78 (19〈24.4 〉) |
― | ― | ― | ― | ― | ― | 1 | 79 (20〈25.3 〉) |
||||
公共政策学連携研究部 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― | 1 | 1 (1〈100.0 〉) |
||||
合 計 | 1,575 | 1,637 | 1,804 | 3,441 (866〈25.2 〉) |
130 | 92 | 139 | 22 | 253 (53〈20.9 〉) |
680 | 589 | 525 | 1,010 | 212 | 2,336 (717〈30.7 〉) |
0 | 4 | 112 | 23 | 26 | 6,195 (1,712〈27.6 〉) |
(学務部学務企画課)