創成研究機構では,10月7日(火)〜9日(木)の日程で,川野 潤テニュアトラック助教主催の国際ワークショップ“New Frontiers in Biomineral Formation Research:From Pre-nucleation Clusters to the Final Crystals”を開催しました。本ワークショップは生体鉱物(バイオミネラル)の研究分野において国内外で活躍する若手研究者をお招きして,バイオミネラルの形成や成長機構を議論することを目的とし,テニュアトラック普及・定着事業(http://tenure-track.cris.hokudai.ac.jp)の若手研究者支援の一環として行いました。
バイオミネラルの研究は物質科学と生命科学,地球科学等の広範な学際分野にまたがるものであるため,その形成過程に関しても様々な立場からの研究が行われています。学内外から本ワークショップにお越しいただいた45名の参加者の専門分野は,結晶成長学,材料化学,計算化学,鉱物学,地球科学,溶液物理学,表面科学,海洋生物学など多岐にわたり,それぞれが専門とする立場から,活発な議論が交わされました。さらに,この会議で知り合った参加者同士で早速共同研究がスタートするなど,異分野交流の場としても,大変充実したものとなりました。
なお,会議の詳細は,http://www.kawano-lab.com/workshop2014にてご覧いただけます。