全学ニュース

平成27年度予算案(本学関係分)の主要事項

 平成27年度予算案(本学関係分)の主要事項は,次のとおりです。
事        項 摘        要
(平成27年1月14日閣議決定)

【組 織 整 備】
1.学部
  ○編入学定員の改訂
   ◇文学部 人文科学科
 
2.大学院
  ○入学定員の改訂
   ◇法学研究科 法律実務専攻
 
【特 別 経 費】
プロジェクト分
全国共同利用・共同実施分
教育関係共同実施分
国立大学機能強化分
附属病院機能強化分
「学長のリーダーシップの発揮」を更に高めるための特別措置枠
授業料免除等実施分
 
【施設整備事業】
○環境資源バイオサイエンス研究棟改修
施設整備等事業(PFI事業14−11)
○工学部土木棟改築〈国債2−1〉
 

   
   
   
第3年次編入学定員 △10名
   
   
   
入学定員 専門職学位課程 △30名  
   
   
14件 (3) 計28件 内訳は下記のとおり
( )は新規(5件)で内数
7件
3件
1件
1件 (1)
1件 (1)
1件
 
 
 
〈(12,940u)〉
〈 4,380u〉
※〈( )〉は全体改修面積,〈 〉は全体新営面積を表す。


平成27年度特別経費内訳

【プロジェクト分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
<国際的に卓越した教育研究拠点機能の充実>
  血管を標的とするナノ医療の実用化に向けた拠点形成
   −がんを始めとする国民病を血管から治療する−
 
遺伝子病制御研究所

H26〜H27
<高度な専門職業人の養成や専門教育機能の充実>
  総合若手人材育成事業
   −若手博士研究者の社会活躍のためのキャリア意識改革と国際化の推進−
  オープンエデュケーションを活用した先進的教育改革の拠点
   「オープンエデュケーションセンター」の機能強化
  持続的資源系人材育成プログラム
 
人材育成本部,工学研究院

高等教育推進機構

工学研究院
 
H22〜H27

H27

H27
<大学の特性を生かした多様な学術研究機能の充実>
  先端医療技術から先端生命科学への展開
   −動体追跡技術から動体追跡科学へ−
  自然免疫のナノ領域での機能解明
   −先端電子顕微鏡群との異分野融合−
  次世代型クロスカップリング反応が拓く分子構築イノベーション
  アイヌ・先住民との文化的共生に関する総合的研究
  難治性疾患に立ち向かうバイオ融合医薬開発をモデルとする人材育成プラット
  フォーム構築
  次世代ポストゲノム科学を活用した早期診断・予防法の実証的展開研究教育拠
  点の形成
  ソフト&ウェットマテリアルが拓くライフイノベーション
   −高分子材料科学と再生医学の融合拠点形成−
  次世代省エネを指向した強発光性の希土類錯体ポリマー開発
   −新規エレメントカップリング反応を鍵とするフォトニック錯体工学拠点の形
   成−
  グローバルファシリティセンター
   −先端機器グローバル人材育成拠点構築−
 
医学研究科,工学研究院,先端生命科学研究院,北海道大学病院
創成研究機構
 
工学研究院
アイヌ・先住民研究センター
薬学研究院,医学研究科,遺伝子病制御研究所
先端生命科学研究院
 
創成研究機構,先端生命科学研究院,医学研究科
研究戦略室
(実施主体:工学研究院)
 
創成研究機構
 
H23〜H27

H23〜H27

H24〜H27
H24〜H27
H25〜H27

H25〜H27

H25〜H27

H26〜H27


H27
<産学連携機能の充実>
  北海道企業群によるナノ加工技術集積拠点の形成
   −ナノインプリントによる生産技術の開発−
 
創成研究機構
 
H22〜H27
14件

【全国共同利用・共同実施分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
統合物質創製化学推進事業
 −先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成−
附置研究所間アライアンスによるナノとマクロをつなぐ物質・デバイス・システム
創製戦略プロジェクト
低温科学研究の推進
 −革新的低温科学の創出と展開−
感染癌の先端的共同利用・共同研究の推進
触媒化学研究拠点における公募型共同研究・情報発信事業
−持続可能社会のための触媒化学研究基盤の構築−
スラブ・ユーラシア地域研究にかかわる拠点
人獣共通感染症リサーチセンターにおける共同研究の推進
触媒化学研究センター

電子科学研究所

低温科学研究所

遺伝子病制御研究所
触媒化学研究センター

スラブ・ユーラシア研究センター
人獣共通感染症リサーチセンター
H22〜H27

H22〜H27

H22〜H27

H22〜H27
H22〜H27

H22〜H27
H22〜H27
7件

【教育関係共同実施分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
水産科学・海洋環境科学教育推進のための練習船教育プログラムの開発と中核的拠点形成
フィールドを使った森林環境と生態系保全に関する実践的教育のための中核的拠点形成
寒流域における海洋生物・生態系の統合的教育のための中核的拠点形成
水産学部
 
北方生物圏フィールド科学センター
 
北方生物圏フィールド科学センター
H24〜H27
 
H25〜H28
 
H25〜H28
3件

【国立大学機能強化分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
国立大学機能強化分 H26〜
1件

【附属病院機能強化分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
地域医療拠点体制充実支援経費等 H27
1件

【「学長のリーダーシップの発揮」を更に高めるための特別措置枠】

事        項 部 局 等 名 事業期間
「学長のリーダーシップの発揮」を更に高めるための特別措置枠 H27
1件

【授業料免除等実施分】

事        項 部 局 等 名 事業期間
学内ワークスタディ実施経費 H26
1件

(財務部主計課)

前のページへ 目次へ 次のページへ