平成26年度「北海道大学総長賞」表彰式を挙行
 山口総長から教育総長賞代表者に表彰状の授与 |
3月11日(水),学術交流会館小講堂において「教育総長賞」「研究総長賞」「教育研究支援業務総長賞」表彰式を執り行い,関係者列席のもと,山口佳三総長から被表彰者に,賞状及び報奨金(目録)が授与されました。
教育総長賞・研究総長賞は,教育活動及び研究活動を通し優れた功績をあげた教員を,また,教育研究支援業務総長賞は,業務改善等の取り組みを通し優れた功績をあげた職員を顕彰することにより,本学の活性化と更なる発展に資することを目的としたものです。
なお,このたび表彰を受けられた方々は,以下のとおりです。
◆教育総長賞
優秀賞
所 属 |
氏 名 |
文学研究科 |
佐々木 亨 |
理学研究院 |
エリザベス
タスカー |
先端生命科学研究院 |
芳 賀 永 |
メディア・コミュニケーション研究院 |
藤 野 彰 |
|
所 属 |
氏 名 |
メディア・コミュニケーション研究院 |
ピアーズ
ウィリアムソン |
工学研究院 |
小 林 幸 徳 |
遺伝子病制御研究所 |
岡 晃 教 |
高等教育推進機構 |
細 川 敏 幸 |
|
奨励賞
所 属 |
氏 名 |
文学研究科 |
加 藤 重 広 |
経済学研究科 |
井 哲 彦 |
医学研究科 |
渡 辺 雅 彦 |
〃 |
山 ア 美和子 |
〃 |
堀之内 孝 広 |
〃 |
今 野 幸太郎 |
歯学研究科 |
八 若 保 孝 |
〃 |
佐 野 英 彦 |
〃 |
有 馬 太 郎 |
情報科学研究科 |
村 井 哲 也 |
水産科学研究院 |
津 哲 也 |
〃 |
清 水 宗 敬 |
理学研究院 |
大 宮 寛 久 |
〃 |
藤 田 知 道 |
薬学研究院 |
前 仲 勝 実 |
〃 |
米 田 宏 |
|
所 属 |
氏 名 |
先端生命科学研究院 |
中 島 祐 |
メディア・コミュニケーション研究院 |
ゲーマン
ジェフリー ジョセフ |
〃 |
見 敏 子 |
工学研究院 |
杉 山 隆 文 |
〃 |
藤 田 修 |
〃 |
蟹 江 俊 仁 |
〃 |
小 川 英 之 |
〃 |
森 傑 |
〃 |
長 野 克 則 |
〃 |
佐 藤 努 |
〃 |
秋 山 友 宏 |
低温科学研究所 |
杉 山 慎 |
遺伝子病制御研究所 |
清 野 研一郎 |
高等教育推進機構 |
池 田 文 人 |
|
◆研究総長賞
優秀賞
所 属 |
氏 名 |
文学研究科 |
仲 真紀子 |
医学研究科 |
渡 辺 雅 彦 |
〃 |
白 𡈽 博 樹 |
獣医学研究科 |
石 塚 真由美 |
理学研究院 |
圦 本 尚 義 |
薬学研究院 |
原 島 秀 吉 |
|
所 属 |
氏 名 |
先端生命科学研究院 |
西 村 紳一郎 |
〃 |
綾 部 時 芳 |
〃 |
黒 川 孝 幸 |
工学研究院 |
金 子 純 一 |
電子科学研究所 |
太 田 裕 道 |
触媒化学研究センター |
福 岡 淳 |
|
奨励賞
所 属 |
氏 名 |
法学研究科 |
西 村 裕 一 |
医学研究科 |
畠 山 鎮 次 |
〃 |
石 川 正 純 |
〃 |
大 泉 聡 史 |
〃 |
阿 部 理一郎 |
歯学研究科 |
大 賀 則 孝 |
獣医学研究科 |
迫 田 義 博 |
情報科学研究科 |
齊 藤 晋 聖 |
水産科学研究院 |
細 川 雅 史 |
地球環境科学研究院 |
山 下 洋 平 |
理学研究院 |
倉 本 圭 |
〃 |
大 宮 寛 久 |
〃 |
小 林 厚 志 |
〃 |
堀 内 渉 |
〃 |
渡 邊 誠 |
薬学研究院 |
木 原 章 雄 |
〃 |
佐 藤 美 洋 |
〃 |
秋 田 英 万 |
〃 |
美 多 剛 |
農学研究院 |
志 村 華 子 |
先端生命科学研究院 |
小布施 力 史 |
〃 |
中 島 祐 |
|
所 属 |
氏 名 |
保健科学研究院 |
石 津 明 洋 |
工学研究院 |
伊 藤 肇 |
〃 |
忠 永 清 治 |
〃 |
多 湖 輝 興 |
〃 |
木 村 克 輝 |
〃 |
橋 本 直 幸 |
北海道大学病院 |
樋 田 泰 浩 |
〃 |
河 上 洋 |
低温科学研究所 |
グレーベ ラルフ |
〃 |
西 岡 純 |
電子科学研究所 |
西 野 吉 則 |
〃 |
根 本 知 己 |
〃 |
上 野 貢 生 |
遺伝子病制御研究所 |
樋 田 京 子 |
触媒化学研究センター |
清 水 研 一 |
〃 |
高草木 達 |
〃 |
原 賢 二 |
〃 |
小 林 広 和 |
量子集積エレクトロニクス
研究センター |
葛 西 誠 也 |
人獣共通感染症リサーチセンター |
田 礼 人 |
|
◆教育研究支援業務総長賞(貢献賞)
最優秀賞
優秀賞
事務部門 |
グローバル化事業推進室 |
〃 |
学務部キャリアセンター |
|
技術部門 |
北海道大学病院診療支援部リハビリテーション部 |
海事部門 |
水産学部 亀井佳彦・坂岡桂一郎・沢中和也 |
|
奨励賞
事務部門 |
附属図書館学術システム課システム管理担当 |
〃 |
北海道大学病院 堀川俊弥・江戸将人・角家由紀子 |
〃 |
情報環境推進本部情報推進課 |
〃 |
安全衛生本部 荒木素子 |
技術部門 |
低温科学研究所技術部 |
|
技術部門 |
電子科学研究所 武井将志 |
〃 |
触媒化学研究センター 向井慎吾 |
〃 |
北方生物圏フィールド科学センター 伊藤欣也 |
医療部門 |
北海道大学病院診療支援部検査・輸血部 |
〃 |
北海道大学病院診療支援部検査・輸血部
生化学検査室 |
|
◆教育研究支援業務総長賞(提案賞)
優秀提案賞
(総務企画部人事課厚生労務室)