「平成26年度北海道大学事務職員英語研修(海外派遣)」の派遣者2名及び「平成26年度北海道大学事務職員海外インターンシップ」の派遣者2名による報告会を7月16日(木)に百年記念会館大会議室において実施しました。
本報告会は,全て英語により行われ,平成27年度北海道大学事務職員英語研修(上級)の最終日に行われるプレゼンテーションの実習と合同で,ブリティッシュ・カウンシルの講師の司会のもと開催されました。
はじめに,英語研修(海外派遣)によりカナダ・アルバータ大学へ派遣された学務部キャリアセンターの福永理恵係員と,ニュージーランド・オークランド大学へ派遣された国際本部国際連携課の寺澤 惇係員が報告し,引き続き,海外インターンシップによりアメリカ・マサチューセッツ大学におけるインターンシップ及びワシントンD.C.周辺大学への調査等を行った同本部国際教務課の高木敦子係員と,オーストラリア・シドニー大学及びサウス・ウエールズ大学におけるインターンシップ及び語学研修を行った同本部国際連携課の石原壮太郎主任が報告を行い,各々が派遣期間中の活動状況を中心に,大学の様子,周辺環境,生活習慣の違いなどについて,現地で実践してきた英語力を駆使して,写真や資料を交えながら発表しました。
報告会には英語研修(上級)受講者のほか,今年度の同制度による海外派遣予定者や,国際交流等に関心のある職員が多数聴講し,流暢な英語に感心しながら興味深く聞き入っている様子で,活発な質疑が繰り広げられました。