7月30日(木),フード&メディカルイノベーション国際拠点2階オープンカフェにおいて研究者のためのスキルアップセミナーD「心に響く伝え方『話す力』を磨く」を開催しました。
当セミナーは,研究大学強化促進事業の一環として,研究者が成果等を社会に発信する際に必要となるスキルの向上のために,平成25年度より実施している「研究者のためのスキルアップセミナー」の第5弾として実施しました。
今回のセミナーでは,はじめに研究戦略室総長補佐の網塚 浩教授より「これまでのスキルアップセミナー」と題して,過去4回のセミナーについての紹介があり,その後「心に響く伝え方 『話す力』を磨く」をテーマに,キャスターで気象予報士・防災士の菅井貴子氏にご講演いただきました。
教職員を中心とする76名の参加者は,菅井氏の実体験に基づく話に真剣に耳を傾け,また,時折笑顔もこぼれるなど,終始なごやかな雰囲気で進みました。講演の後半では,参加者から事前に集めた質問に菅井氏が答え,また,活発な意見交換がなされるなど,会場は熱気に包まれていました。
アンケートの結果,今回の参加者はスキルアップセミナーに参加するのが「はじめて」の方が7割でしたが,ほとんどが内容に「満足」「まあ満足」という回答であったほか,「大変勉強になった」「過去に受講できなかったテーマをもう一度開催してほしい」などの意見も数多く寄せられ,当セミナーへの関心の高さがうかがわれました。
大学力強化推進本部,創成研究機構では,これらの意見をもとに,今後の継続的なセミナー開催について検討していきたいと考えています。