2月16日(火)ホテル札幌ガーデンパレスにおいて,平成27年4月以降に新たに入学した留学生の歓迎,並びに本年3月に勉学や研究を終えて卒業する予定の留学生の祝賀を兼ねた総長主催の懇談会を開催しました。当日は留学生をはじめ,在札幌外国公館,留学生支援団体の方々のほか,各部局長,指導教員の先生など,約390名の出席がありました。
懇談会は,山口佳三総長の挨拶に始まり,続いて在札幌米国総領事館首席領事のジョエレン・ゴーグ氏から来賓を代表してご挨拶いただきました。
続いて,上田一郎理事・副学長の乾杯で開会し,平成27年度に入学した留学生を代表して,日本語・日本文化研修コース研修生のパク・ミンソクさん(韓国)から北海道で出会った人達の温かさ,熱心に指導してくれた先生への感謝の気持ち,そして将来の希望と意気込みが語られました。次に,卒業する留学生を代表して,文学研究科修士課程のカマロフ・アブドゥルアジズさん(ウズベキスタン)から渡日直後の頃のエピソードや,新入生に対しての激励の言葉と卒業生への祝福の言葉が述べられ,最後は学校生活を送る上でお世話になった全ての方々への感謝の言葉で締めくくられました。
スピーチの後,引き続き留学生と指導教員をはじめ,大学関係者や留学生支援団体の方々との懇談の輪が広がり,楽しい交流のひとときとなりました。バングラデシュの留学生そしてインドの留学生による素晴らしいダンスの余興もあり,懇談会は盛況のうちに終了しました。





