本学永年勤続者表彰に74氏
 三上理事・副学長から表彰状授与 |
平成28年3月31日をもって定年,または15年以上在職し退職された方々に対する本学永年勤続者表彰式を,3月31日(木)学術交流会館小講堂で行いました。
表彰式は各部局長等列席のもとに行われ,永年勤務し退職された方々74氏の代表として,工学研究院 教授 奈良林直氏に,三上 隆理事・副学長から表彰状の授与並びに記念品の贈呈が行われました。
次いで三上理事・副学長から,被表彰者の方々の本学に対する永年にわたる精励と努力に対し,深い敬意と感謝の意が表せられました。
引き続き,同会館第一会議室において祝賀会が催され,被表彰者と関係部局長等が,思い出話に和やかなひとときを過ごしました。
なお,このたび表彰を受けられた方々は,以下のとおりです。
北海道大学永年勤続者表彰(退職時)被表彰者
所 属 |
|
氏 名 |
財務部 |
|
大日向 孝 治 |
〃 |
|
正 木 一 宏 |
施設部 |
|
福 原 義 幸 |
附属図書館 |
|
佐 藤 洋 子 |
〃 |
|
永 山 裕 子 |
文学研究科 |
|
橋 英 光 |
〃 |
|
山 田 貞 三 |
〃 |
|
佐 藤 錬太郎 |
経済学研究科 |
|
塚 田 久美子 |
医学研究科 |
|
有 賀 正 |
〃 |
|
丸 藤 哲 |
〃 |
|
玉 木 長 良 |
〃 |
|
西 村 正 治 |
〃 |
|
KURKIN SERGEY |
医学系事務部 |
|
山 内 一 昭 |
歯学研究科 |
|
飯 田 順一郎 |
〃 |
|
鈴 木 邦 明 |
歯学研究科・歯学部 |
|
不 動 康 則 |
獣医学研究科 |
|
葉 原 芳 昭 |
情報科学研究科 |
|
村 井 哲 也 |
〃 |
|
田 中 英 一 |
水産科学研究院 |
|
矢 部 衛 |
〃 |
|
今 井 一 郎 |
〃 |
|
門 谷 茂 |
水産学部 |
|
佐 藤 淳 一 |
地球環境科学研究院 |
|
田 中 俊 逸 |
理学研究院 |
|
泉 屋 周 一 |
〃 |
|
羽 部 朝 男 |
〃 |
|
川 村 信 人 |
〃 |
|
西 田 千鶴子 |
薬学研究院 |
|
北 浦 廣 剛 |
農学事務部 |
|
岩 渕 徹 也 |
〃 |
|
佐 藤 郁 子 |
メディア・コミュニケーション研究院 |
|
上 田 雅 信 |
〃 |
|
園 田 勝 英 |
保健科学研究院 |
|
八 田 達 夫 |
〃 |
|
坂 田 元 道 |
|
所 属 |
|
氏 名 |
保健科学研究院 |
|
真 木 誠 |
工学研究院 |
|
奈良林 直 |
〃 |
|
古 坂 道 弘 |
〃 |
|
藤 吉 亮 子 |
〃 |
|
森 下 満 |
〃 |
|
菅 原 隆 之 |
〃 |
|
工 藤 豊 |
〃 |
|
山 崎 賢 治 |
〃 |
|
田 健 治 |
工学系事務部 |
|
長 倉 清 剛 |
〃 |
|
吉 田 紀 子 |
〃 |
|
野 島 比奈江 |
北海道大学病院 |
|
松 浦 亨 |
〃 |
|
加 藤 元 嗣 |
〃 |
|
大 森 桂 一 |
〃 |
|
小 野 貢 伸 |
〃 |
|
川 畑 いづみ |
〃 |
|
堀 享 一 |
〃 |
|
荒 井 博 史 |
〃 |
|
中 西 千代美 |
〃 |
|
亀 田 悦 子 |
〃 |
|
生 田 千 晶 |
〃 |
|
佐 賀 和 高 |
〃 |
|
安孫子 ゆう子 |
〃 |
|
濱 多 なつみ |
〃 |
|
石 田 加奈子 |
〃 |
|
中 根 進 児 |
〃 |
|
藤 村 紀 子 |
電子科学研究所 |
|
太 田 隆 夫 |
遺伝子病制御研究所 |
|
M 田 淳 一 |
スラブ・ユーラシア研究センター |
|
家 田 修 |
人獣共通感染症リサーチセンター |
|
杉 本 千 尋 |
量子集積エレクトロニクス研究センター |
|
佐 野 栄 一 |
北方生物圏フィールド科学センター |
|
間 宮 春 大 |
北極域研究センター |
|
齊 藤 誠 一 |
情報環境推進本部 |
|
吉 井 英 一 |
大学力強化推進本部 |
|
木 場 保 洋 |
|
|
(敬称略) |
|
(総務企画部人事課厚生労務室)