メディア・コミュニケーション研究院では,平成28年度公開講座「関西弁を通して学ぶ言葉の魅力」を,6月9日〜7月14日の毎週木曜日,全6回にわたり実施しました。
本講座では主に札幌在住の方を対象に関西弁の魅力について語り,実際に関西弁のテキストを用いて発音練習,文法変換練習などを行いました。中には,関西出身者の方もいらっしゃったので,その方にもお話を伺いながら講座を展開しました。
講座では,講師の山下好孝教授が説明するだけでなく,公開講座の受講者に2人ずつペアになってもらい,関西弁で問答するというペアワークも取り入れました。また,関西弁だけでなく,標準語との違い,北海道弁との違いなどを説明し,受講者の「母語」についても考えてもらいました。ご年配の方が多かったため,日頃接している北海道出身の本学学生とは使用言語の様相がかなり異なっていることを身をもって体験できるという,講師にとっても貴重な経験となりました。