- 国立大学法人北海道大学北大フロンティア基金規程
- (平成28年9月28日海大達第123号)
- 北大フロンティア基金の管理及び運営に関し必要な事項を定め,その適正な運用に資することを目的として,所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学国際連携機構規程
- (平成28年10月1日海大達第128号)
- 本年10月1日付けで,本学の運営組織である国際本部を廃止し,新たに国際連携機構を設置することに伴い,機構の組織及び運営について所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学国際連携機構日本語・日本文化研修コース規程
- (平成28年10月1日海大達第129号)
- 本年10月1日付けで設置される国際連携機構に,外国人留学生に対する日本語,日本文化及び日本事情に関する教育プログラムとして日本語・日本文化研修コースを置くことに伴い,当該研修コースの実施に関し所要の定めを行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学日本語研修コース規程
- (平成28年10月1日海大達第130号)
- 本年10月1日付けで設置される国際連携機構に,外国人留学生に対する日本語教育プログラムとして日本語研修コースを置くことに伴い,当該研修コースの実施に関し所要の定めを行ったものです。
- 北海道大学病的材料検査に関する規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第146号)
- 本学において行う病的材料に係る検査料について,実施する検査項目を追加するため,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学契約職員就業規則の一部を改正する規則
- (平成28年10月1日海大達第151号)
- 学務部及び国際部において5講時以降に対応する窓口業務等を行うこと並びに観光学高等研究センターに勤務する職員に係る勤務時間帯を整備することに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学職員労働時間,休憩,休日及び休暇規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第162号)
- 総務企画部人事課厚生労務室所属の職員に係る勤務時間帯を整備すること及び事務組織の見直しが行われることに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学職員表彰規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第163号)
- 国際業務で顕著な功績があった者に対する表彰制度を創設することに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センターの一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第187号)
- 本年10月1日付けで,理学研究院附属地震火山研究観測センターに置く分野の名称を改めることに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター宿泊施設利用規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第188号)
- 本学北方生物圏フィールド科学センターに置く宿泊施設の利用に用いる様式の見直しを行うことに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学総長選考規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第193号)
- 本年10月1日付けで,本学の運営組織である国際本部を廃止し,新たに国際連携機構を設置すること,並びに総長選考方法等の見直しに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 国立大学法人北海道大学オープンファシリティ使用規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第194号)
- 本学のオープンファシリティについて,設備の追加及び使用料の変更を行うことに伴い,所要の改正を行ったものです。
- 北海道大学客員教員規程の一部を改正する規程
- (平成28年10月1日海大達第195号)
- 本年10月1日付けで,本学の運営組織である国際本部を廃止し,新たに国際連携機構を設置することに伴い,所要の改正を行うとともに,併せて規定の整備を行ったものです。
- 北海道大学通則の一部を改正する規則
- (平成28年10月1日海大達第196号)
- 外国人留学生を対象として特別に編成する理系学士課程教育プログラムにおける私費外国人留学生の入学者選抜に係る検定料の額を定めることに伴い,所要の改正を行ったものです。