全学ニュース

平成28年度北海道大学ユニバーシティ・アドミニストレーター育成講座を実施

 総務企画部人事課では,本学事務職員の一層の人材育成を図るため,「北海道大学ユニバーシティ・アドミニストレーター育成講座」を実施しました。
 本育成講座は,事務職員の企画力を醸成し,総長ガバナンスを推進する体制を強化するとともに,総長室及び運営組織等における教員との協同体制を充実させることを目的としています。
 内容は,初回の9月28日(水)のコ久治彦理事・事務局長による「ユニバーシティ・アドミニストレーターに求められるもの」と題した全体講義を皮切りとして,受講生3名からなる3つのグループ(学務,研究支援・推進,国際)ごとに関係する事務局の部長が指導担当に当たり,本学のケーススタディについて紹介を各々受けた後,受講生による新たな企画提案プロジェクトへの取組を検討させ,最終日に役員等へのプレゼンテーションを行うものです。
 各グループとも講座の中で4〜5回の検討機会を設けたほか,講座時間外においても受講生が自主的に情報収集を行うなど,本学が課題とする内容に積極的に取り組みました。また,昨年度の受講生がその経験を活かしてサポート役として参画し,グループ別検討はより充実したものとなりました。
 12月22日(木)の最終回には,山口佳三総長をはじめ理事並びに事務局の部課長等が多数聴講する中,各グループがそれぞれ企画したプロジェクトのプレゼンテーションを行いました。各グループとも全員が協力して検討してきた成果を発表したほか,理事などからの質問等に対して受講生が回答する形で,活発な意見交換が行われました。
全体講義(コ久理事・事務局長)

全体講義(コ久理事・事務局長)

受講生によるプレゼンテーション

受講生によるプレゼンテーション

熱心に聞き入る山口総長をはじめとした聴講者

熱心に聞き入る山口総長をはじめとした聴講者

(総務企画部人事課)

前のページへ 目次へ 次のページへ