4.アンケート用紙の様式

「授業アンケート調査」について(学生用)

※ 受講生の代表に渡してください。

 このアンケート調査は本学の授業を改善するために毎年行われているものですが,より公正な取扱いを行うため,アンケートの回収等は学生の皆さん自身に行っていただくこととしました。
 受講生の代表として選ばれた方には,ご面倒をおかけしますが,よろしくご協力をお願いします。

アンケートの回収方法

 受講生の代表の方には,以下の1.〜3.について,協力をしていただきます。

1.記入の終わったアンケート用紙を受講生から回収する。
2.用紙を回収用封筒に入れて密封する。
3.封筒を教務担当係に届ける。
  1.  教員が,アンケート用紙の提出場所(机の上など)を指示しますので,受講生から提出された用紙を集めてください。
  2.  集めたアンケート用紙を回収用封筒に入れてください。教員が「授業アンケート(設問追加用)」を独自に実施した場合には,それも一緒に封筒に入れます。封筒には,のりがついていますので,アンケート用紙を入れたら密封してください。
    ※ 回収用封筒には,「アンケート提出票」(ピンク色の紙)や返信用封筒があらかじめ入っていますが,集計処理に必要ですので,入れたままにしておいてください。
  3.  アンケート用紙を入れた封筒を,教務担当の窓口に提出してください。
     なお,5講時の授業などで,終了時刻には教務担当の窓口が閉まっており,受講生の代表が当日に提出できない場合などは,密封した回収用封筒を受講生の代表から教員が受け取り,直接担当係へ提出することがあります。この場合は教員の指示に従ってください。
     講義室が高等教育機能開発総合センターの場合は,教務課全学教育第一係(センターE棟1階)
     講義室が各学部・研究所等の場合は,各学部・研究所等の教務担当係
     ※ どこに提出してよいかわからない場合は,自分の所属学部の教務担当係に提出してください。
  4.  このアンケートについて,不明な点がありましたら,下記連絡先に問い合わせてください。
       企画部企画調整課点検評価係(TEL 011-706-3600)

top先頭へ戻る