
趣美社 代表、デザイナー、博士(造形)
武蔵野美術大学大学院と韓国国民大学で学ぶ。装飾や文様に注目して、伝統工芸を軸にした現代のものづくりを進めている。特に明治や大正に現れる東アジアにおける家具や空間の造形変化に関連した研究、作品制作、展示、ワークショップなどを進めている。
- 掲載日:2018年10月23日
武蔵野美術大学大学院と韓国国民大学で学ぶ。装飾や文様に注目して、伝統工芸を軸にした現代のものづくりを進めている。特に明治や大正に現れる東アジアにおける家具や空間の造形変化に関連した研究、作品制作、展示、ワークショップなどを進めている。