工学部ヒューマンリソース推進部では,7月4日(水)午後4時30分から工学部にて,本学女性研究者支援室長・副理事(農学研究院/生命科学院教授)の有賀早苗氏を講師に招いて,「Girls,
Be Cheered! 女性研究者,女子学生・院生に もっと,ずっと輝いてもらうために 〜北大の女性研究者支援プラン〜」と題した講演会を開催しました。
この講演会は,工学の場で活躍する女性の研究者や技術者の増加を期待し,その将来を担う工学研究科・情報科学研究科・工学部の女子学生と,環境作りを支える教職員と全学生への理解を促進する機会として設けられました。会場には,性別にかかわらず大学院生,学部学生及び教職員約30名が集まり,女性研究者を取り巻く現状から始めて,本学が平成18年度から始めた「ポジティブアクション」が効果を上げ始めた様子を語る有賀氏の声に耳を傾けました。この内容は7月16日(月)の北海道新聞にも掲載されました。
参加した女子学生からは,「女性が活躍するためには,家事や子育てなど,男性からの支援が重要と分かりました。もっと男性の方々に聞いて欲しい内容でした。」などの感想がありました。 |
 |
講演する有賀副理事 |
|
(工学研究科・情報科学研究科・工学部) |
|