「北海道大学コーポレートカード(法人カード)」の導入についての学内説明会を開催 |
「北海道大学コーポレートカード(法人カード)」の導入に係る学内説明会を,10月25日(木)【工学部B-21教室】,10月30日(火)【水産学部大会議室】,11月2日(金)【理学部大講堂】の3日で開催しました。
法人カードの導入については,財務・会計の合理化及び経費の不正使用防止対策の一環として,平成19年2月開催の役員会で審議・了承されていたもので,本年12月からの本稼働に向けて準備が進められており,導入準備が整ったことより開催されたものです。
《法人カードの導入の目的》
1)職員の立替払いによる個人負担の軽減と利便性の向上
2)経費精算のキャシュレス化
3)取引先等への振込手数料の削減
4)経費精算の迅速化(債務の早期確認)
「北海道大学コーポレートカード(法人カード)」は,本学と利用契約を締結した「株式会社クレディセゾン(業務委託会社:ユーシーカード株式会社)」が発行するクレジットカードで,本学の業務遂行上必要な経費の支払いに使用可能なカードです。
決済方法は,公私分離決済方式を採用しており,公費利用及び私費利用もでき,カード利用者が「利用明細公私分離サービス」を用いて,利用明細を公費利用分または私費利用分に仕訳することで,請求先が大学または個人となる仕組みです。
説明会は,3会場とも席を埋め尽くす程で,約600名の方々が参加され,熱心に耳を傾けていました。
説明は,(1)「北海道大学コーポレートカード(法人カード)」の導入概要,(2)「利用申請手続き」,(3)「経費精算手続」などについて説明が行われました。説明後の質疑応答では,教員及び事務職員等から多くの質問があり,法人カードの導入に対する関心の高さが伺えました。
なお、「北海道大学コーポレートカード」に係る業務担当については,下記のとおりとなっております。
1)財務経理課
○ 法人カードの申込み,発行手続,管理及び経費の支払い
2)財務部調達課・附属図書館情報管理課・北海道大学病院管理課及び函館キャンパス事務部
○ 法人カードの利用に伴う会計処理等(経費精算の債務計上) |
 |
 |
工学部B-21教室での説明会 |
理学部大講堂での説明会 |
|
|
|
|
|
(財務部経理課) |
|