![]() カタクリ (Erythronium jaaponicum) |
||
|
||
道内ではどこにでもある春の野草だが,本州では限られた保護区に見物客が殺到するほどの人気がある。同じユリ科のギョウジャニンニクは,葉が3枚になるまで成長しないと花を付けないが,カタクリは発芽から10年近く経って葉が2枚になったら花を付ける。花の美しさはカタクリの圧勝で,ネギの花のようなギョウジャニンニクに比べると,深いピンク色の6弁花はいつ見ても美しい。私が20代後半だった在米中に,近所の山林で黄色いカタクリを見て珍しいと思ったが,最近の札幌では多くの家で庭植えにされている。 | ||
理事・副学長 岡田 尚武 | ||
|
![]() |
![]() |