部局ニュース

総合博物館土曜市民セミナー「北海道開拓と北前船」が開催される

 総合博物館では4月11日(土)土曜市民セミナー「北海道開拓と北前船」を開催しました。講師は小樽市総合博物館 前館長 土屋周三 氏です。
 1869年(明治2)年,政府は開拓史を設置し,本格的な開拓事業に着手しますが,本州からの物資輸送は,江戸時代から本州との交易に活躍していた民間の弁財方和船と称する木造帆船(北前船)にゆだねられていました。大阪を基点とするこの船は,様々な開拓物資や生活用品と共に多くの関西文化も運びました。鋼鉄製蒸気船による定期航路の開設による物資移送が定着する以前,初期の北海道開拓を北前船の機能と役割から講演されました。
 セミナーは超満員で,約120名の市民が参加して熱心に受講していました。
ポスター 講演する土屋周三氏
講演する土屋周三氏
ポスター

(総合博物館)

前のページへ 目次へ 次のページへ